ASUS Zenbook 17 Fold OLED
折りたたむと、拓ける世界
Zenbook 17 Fold OLEDは、17.3型フォルダブル有機EL(FOLED)タッチディスプレイ1であり、折りたたむと持ち運びも容易な12.5型サイズになります。2.5K狭額ベゼルDolby Visionディスプレイは、PANTONE® 認証の正確な色表現、TÜV Rheinland認証のブルーライト軽減機能も備えています。また、デタッチャブルのBluetooth® キーボードを使用すれば、第12世代インテル® Core™ プロセッサーとHarman Kardon認定クアッドスピーカー、Dolby Atmos® オーディオシステム搭載のパワフルで充実した機能を備えたノートパソコンに変身します。5MP AIウェブカメラ、HD IRカメラ、カラーセンサーを備えた革新的なカメラシステムも搭載しています。
有機EL (OLED) ノートパソコン出荷台数No.1ブランド:2021年1月~2022年3月のGFK及びNPD世界市場の累計販売実績データに基づく。
17.3型フォルダブル有機ELノートパソコン
Windows 11 Home
17.3インチ折りたたみ式有機EL
2560 × 1920の解像度、4:3のアスペクト比
12.5インチ折りたたみ式有機EL4
1920 × 1280の解像度、3:2のアスペクト比
マルチスクリーン
ScreenXpert 経由
多彩なモード
ノートパソコン / デスクトップ / タブレット / リーダー / エクステンド
第12世代
インテル® Core™ i7
processor
インテル
Iris® Xe
グラフィックス
75 Wh
大容量バッテリー5
Thunderbolt™4 × 2
最大 40 Gbps
イージーチャージ
USB-C® 充電器5V~20V対応
Harman Kardon
認証
ASUS エルゴセンス Bluetooth® キーボードとタッチパッド
キートラベル1.4mm、キーピッチ19.05mm、キーの窪み0.2mm
スマートアンプ技術搭載のクアッドスピーカー
802.11ax
PANTONE® 認証の映画のような映像
AI ノイズキャンセリング
クアッドアレイマイクでノイズの少ないビデオ会議
5 MP AI カメラ
ビデオ通話 & ASUS 3DNR テクノロジー
カラーセンサー
色温度・環境光補正
30,000 回
ヒンジテストを実施し、耐久性を保証
HD 赤外線カメラ
インテル® ビジュアルセンシングコントローラー対応
伝説が生まれる
史上最高のビジュアル体験
画期的なZenbook 17 Fold OLED6は、これまでに見たことのないノートPC体験を提供します。折りたたみ式の有機EL狭額ベゼルタッチスクリーンは、広げると大きくて美しい17.3インチになります。
展開時 17.3 インチ (4∶3)
2560×1920 の解像度
折りたたみ時 12.5 インチ (3∶2)
1920×1280 の解像度
100%
DCI-P3 色域
有機EL
超鮮明な色
認証ディスプレイ
認証ディスプレイ
デザイン
プレミアムの再定義
専用のカラーとハイテク素材、エレガントな仕上げでZenbook 17 Fold OLEDはプレミアムの意味を再定義します。ノートパソコンに必要なものをすべて備えているので、妥協のない使い方ができます。
マグネシウム合金製、テックブラック仕上げの超コンパクトな筐体は、展開時にわずか8.7mmとなり3、ダークグリーンのフェイクレザー製エルゴノミックキックスタンドが一体化されています。
サプライズな演出
ノートPCの向きを変えると、ダークブルーのガラスに新しいASUSのモノグラムが現れます。
モビリティ
折りたたんで持ち運べる
ディスプレイを折りたたむと、コンパクトな12.5インチノートパソコンになります。折りたたみ時の薄さはわずか17.4mmとスリムで、キーボードなしで1.5kg、キーボードありでも1.8kgの軽量設計です2。また、絶妙なスリーブが付属しており携帯性をさらに高めています。
汎用性
ノートパソコンとタブレットの新しい組み合わせ
ノートPCモード(バーチャルキーボード使用時)
ノートPCモード(Bluetooth® キーボード使用時)
デスクトップモード
タブレットモード
リーダーモード
エクステンドモード
ノートPCモード (バーチャルキーボード使用時)
12.5インチ 3:2ノートパソコン
12.5インチノートパソコンにバーチャルオンスクリーンキーボードを搭載して、13.3型16:9のノートパソコンと同等の表示領域を楽しめます。
ノートPCモード (Bluetooth® キーボード使用時)
12.5インチ 3:2ノートパソコン
12.5インチノートパソコンにバーチャルオンスクリーンキーボードを搭載して、13.3型16:9のノートパソコンと同等の表示領域を楽しめます。下画面に配置されたASUSエルゴセンス Bluetooth® キーボードとタッチパッドでウェブブラウジングがより快適になります。
デスクトップモード
17.3インチ4:3 2-in1ノートパソコン
17.3インチに広げた折りたたみ式有機ELディスプレイを内蔵のキックスタンドでデスクに立てかけ、エルゴセンス Bluetooth® キーボードを接続すれば、より本格的な使い方ができます。
タブレットモード
17.3インチ4:3 Pad
17.3インチのタッチスクリーンは、プレゼンテーションをしたり、ウェブを見ながらくつろいだりするのに最適です。
リーダーモード
17.3インチ4:3 折りたたみE-book
折りたたむと読書が可能です。テュフラインランド認定の低ブルーライトで、あなたの目を守ります。
エクステンドモード
フルサイズディスプレイを2台搭載した12.5インチ3:2ノートパソコン
縦長のディスプレイとワイヤレスキーボードでイマジネーションを膨らませましょう。
ディスプレイ
視覚的な驚きを提供
折りたたみ式の4:3 17.3インチタッチスクリーンは、応答速度0.2 ms、リフレッシュレート60Hz、10億7000万色、PANTONE® Validatedによる正確な色、超鮮明な100% DCI-P3色域、超リアルなHDR画像、LCDディスプレイより70%低いブルーライト、TÜV Rheinlandアイケア認証など、あらゆるメリットを備えた有機EL製品です。12.5インチの折りたたんだディスプレイは、3:2の鮮明な画像を提供し、非常に汎用性の高いディスプレイです7,8。
2560 × 1920
解像度
4:3
アスペクト比
HDR
臨場感アップ
87%
画面占有率
100%
DCI-P3 色域
有機EL
超鮮明な色
認証ディスプレイ
認証ディスプレイ
認証ディスプレイ
ASUSの有機ELディスプレイ
映画館の迫力をもっと身近に
Zenbook 17 Fold OLEDの有機ELディスプレイは、クラス最高峰の色域を誇ります。プロフェッショナルな映像を忠実に再現するので、クリエイターや、最高の色を楽しみたい方に最適です。有機ELディスプレイは、特殊な有機発光体を使用しているため、液晶ディスプレイと比較して有害なブルーライトを最大70%削減9し、目に優しく、ダメージを軽減できます。
Learn more about ASUS OLED displays
DCI-P3 100%
クラス最高峰の色域
最大
約10億700万
色
1,000,000∶1
コントラスト比
最大
500 nits
最高輝度
0.2 ms
応答速度
70%
'ブルーライト軽減
液晶150 nits有機EL150 nits
 
解像度
ピクセル数
アスペクト比
色域
PANTONE® 認証
最高輝度
コントラスト比
有害なブルーライト量
応答速度
色深度
ASUSの有機ELディスプレイ
従来のLCDディスプレイ
フルHD解像度 (1920 × 1080)
2,073,600 ピクセル
16:9
sRGB 62.5% (NTSC 45%)
非認証
250 nits
1,000:1
21.5%
10 ms
約1670万色
オーディオ
耳で楽しむ
お気に入りの音楽を再生すると、Harman Kardon認定の4スピーカーとDolby Atmosオーディオシステムによる臨場感あふれるサラウンドサウンドが体験できます。標準的なアンプの最大3.5倍の音量を実現するスマートアンプによって、歪みを最小限に抑えたクリアなサウンドを提供します。
クアッドスピーカー
オーディオシステム
クアッドマイク
オーディオアレイ
スマートアンプ 3.5倍の音量で歪みのないサウンドを実現
スマートアンプ — 350%の音量アップで歪みのないサウンドを実現
ボリュームアップと歪み抑制を両立したデュアルチャンネルスマートアンプは、強力なDSPチップを搭載し、デリケートなスピーカーボイスコイルへの長期的なダメージを防ぎつつ、ツインスピーカーを最大音量で駆動させることが可能です。今まで以上に快適に、映画やビデオ、音楽、ゲームなどの音声を作成したり、聴いたりすることができます。
スマートアンプシステムは、スピーカーの音量を最大350%アップすることができるハイパワーアンプを採用しています。
ノーマルアンプスマートアンプ
ピークレベル
平均レベル
ピークレベル
スマートアンプは、特定の周波数だけでなく、音声全体の音量を上げることで、よりクリアな 音質を提供することができます。これにより、鮮明な高音と迫力のある低音を実現し、最高級のオーディオ体験を提供します。
オクターブスペクトル
レベル (DBSPL)周波数 (Hz)ノーマルアンプスマートアンプ
スマートアンプの出力は、スピーカーの物理的性能に適合するように調整され、全帯域にわたってシステムを微調整し、どんな音量レベルでも歪みのない音声を実現します。その結果、高品質なオーディオ体験と安定した動作を長期にわたって可能にします。
スピーカ振動板変位 (エクスカージョン) vs. 周波数
エクスカージョン (mm)周波数 (Hz)エクスカージョン保護ノーマルアンププロテクトなしスマートアンプエクスカージョン制限
ノイズキャンセリング
次世代のノイズキャンセリングテクノロジー
快適なリモートワークとビデオ会議を提供するために、機械学習を採用して人間の話し声から不要なノイズを分離するASUS AIノイズキャンセリングテクノロジーを搭載しています。この技術により、周囲の騒音をフィルタリングし、最適な品質のグループ会議を実現します。MyASUSアプリのASUS AIノイズキャンセリングマイク機能は、周囲のノイズをフィルタリングし、マルチプレゼンターモードは、異なる位置からのすべての個人の声を正規化し、最適なグループ電話会議の品質を実現します。また、「ASUS AIノイズキャンセリングスピーカー」機能は、周囲のノイズを除去し、他の人の話も聞くことができます。
ASUS AIノイズキャンセリングテクノロジーがもたらす、さまざまな環境下での違いをデモで体験してください。
ノイズキャンセリングテクノロジーのデモ体験
サウンドをオンにして、ぜひお試しください。
AI noise cancelation
キーボードとタッチパッド
全く新しいタイピング体験
超薄型5.5mm11のASUSエルゴセンス Bluetoothキーボードとタッチパッドで、快適なタイピングとタイピング精度の向上を実現します。
19.05 mm
キーピッチ
0.2 mm
キーの窪み
1.4 mm
キートラベル
Bluetooth® 5.2
接続性
タッチパッドは、高い水接触角 (AF) を持つ疎水性で、ハイエンドのPVD防指紋コーティングが施されており、優れた耐摩耗性を実現しています。ファンクションキー12でスクリーンショットのキャプチャ、ウェブカメラの起動、MyASUSアプリへのアクセスが可能で、同じキーボードで2つのデバイスを切り替えて入力することができます。
キーピッチ19.05mmのフルサイズで、快適かつ正確なタイピングを実現します。
0.2mmのキーの窪みを採用し、指をキーの最適な位置に自然に置くことができます。
1.35mmの長いキートラベルは、あまり力を入れずにタイピングすることができ、キーボードを押したときの手応えを感じられるよう設計されています。
マグネット装着のBluetooth 5.2接続で、シームレスな操作性を実現します。
パフォーマンス
驚異のパワー
Zenbook 17 Fold OLEDは、最新の高性能コンポーネントを使用し、仕事も遊びも楽にこなせるパフォーマンスを提供します。インテルとの共同設計により、インテルEvoノートパソコンの要件を満たしています。
Windows 11 Home
最大 第12世代
インテル® Core™ i7
プロセッサー
最大 インテル®
Iris® Xe
グラフィックス
最大
1 TB
PCIe® 4.0 ×4 SSD
最大
16 GB
RAM
ギガビット級
WiFi 6
802.11ax
革新的なカメラシステム
よりスマート、よりクリア、より安全
Zenbook 17 Fold OLEDは、最新のインテリジェントな利便性とセキュリティ機能を搭載し、あなたの生活をより安全に、より生産的にします。
HD 赤外線
カメラ
5 MP AI カメラ
ASUS 3DNR テクノロジー
カラーセンサー
テクノロジー
AdaptiveLock搭載のHD赤外線カメラには、新しいインテルビジュアルセンシングコントローラーが搭載されています。あなたがノートパソコンから離れると感知して、セキュリティのためにノートパソコンをロック。あなたがノートパソコンに近づくとログインします。バッテリーを節約するために、画面から目を離すと画面が暗くなります。
Wake on Return
Walk-Away Lock
周囲の明るさを検知して画面の明るさや色温度を自動調整し、周囲に最適な画像を提供するカラーセンサーを搭載しています。
5MPのAIウェブカメラは、ASUS 3Dノイズリダクション(3DNR)技術を搭載し、クリアなビデオ通話を実現します。独自のアルゴリズムで画像をシャープにし、リアルタイムでノイズを除去するため、ビデオ通話中もすべてが鮮明に映し出されます。
3DNR 機能なし
3DNR 機能あり
ソフトウェア
多くの画面で多くの使い方
直感的な操作が可能なScreenXpertアプリの画面管理機能を使えば、Zenbook 17 Fold OLEDの画面を様々な方法で分割し、どのモードでも最大3つのウィンドウで、生産性を最大限に高めることが可能です。
横向きの場合、一番上のウィンドウがメインウィンドウになり、他のウィンドウはモードスイッチャーにより折りたたんだ画面に合わせて自動的にサイズ調整されます。
モードスイッチャーは、ディスプレイ右下のアイコンから最大3つのウィンドウを選択することができます。折りたたんだ画面に合わせて、自動的にウィンドウが配置されます。
ソフトウェア
真のパーソナライズドワークフロー
MyASUSは、ノートパソコンをより有効に活用するための便利なASUSアプリやツールを提供しており、GlideXは、クロスデバイスの画面共有ソリューションです。ASUSアプリでノートパソコンのパフォーマンスを最適化し、生産性を高めることができます。
MyASUS
あなたのPCをより良いものに
MyASUSでは、システムのメンテナンス、ソフトウェアのアップデート、PCのパフォーマンスの最適化、ASUSへのアフターサービスやサポートに役立つASUSアプリに手軽にアクセスできます。
Learn more about MyASUS
WiFiの優先順位をつける
鮮明な音声を実現するAIノイズキャンセリングオーディオ
PCとモバイル間のファイル転送
用途に応じたファン回転数の最適化
ディスプレイの表現力
ワンクリックでシステム診断
GlideX
外出先でも使えるワークスペース
GlideXは、有線または無線接続を使用して、仕事とプライベートに広々としたスペースを提供する、クロスデバイスの画面共有ソリューションです。画面ミラーリングを使えば、デバイスの画面をPCに映し出し、より大きなスペースでキーボード入力を行うことができ、画面拡張を使えば、タブレットを外出先でセカンダリディスプレイとして使用することができます。
Learn more about GlideX
画面ミラーリング
画面拡張
ScreenXpert 3
PCに接続した複数のディスプレイでアプリを管理
ScreenXpert 3は、Microsoftストアからダウンロードするか、PCのスタートメニューから見つけることができ、ASUSのPCに接続されたディスプレイ間でアプリウィンドウを管理することができます。また、カメラやマイクのオン/オフや、その状態をキーボードを使わずにPCの画面上で確認することも可能です。ScreenXpert 3 for ASUS PCを使えば、ワークフローを完全にコントロールすることができます。
Learn more about ScreenXpert 3
App Switcher
App Navigator
カメラ / マイク切り替え
接続性
信じられないほどの拡張性
Zenbook 17 Fold OLEDのUSB-C® ポートには、最新のThunderbolt™ 4テクノロジーとPower Delivery、DisplayPortを搭載しています。
Thunderbolt™ 4 USB-C® ポートを2つ、3.5mmオーディオコンボジャック、ボリュームボタンと電源ボタンを搭載しています。
ボリュームボタンThunderbolt™ 4Thunderbolt™ 4オーディオジャック電源ボタン
Thunderbolt™ 4は、USB 3.2 Gen 1の最大8倍の速さで、最大40Gbpsのデータ転送が可能です。また、ノートパソコンの充電をしたり、最大2台の4K UHD外付けディスプレイを接続して生産性を高めることができます。
パワーバンクやUSB-C® 充電器からの充電に対応した5-20V USB-C® イージーチャージをサポートしています13。
Zenbook 17 Fold OLEDには、専用スリーブとUSB-C to USB-Aドングルが付属し、より快適なユーザーエクスペリエンスを提供します。
Bluetooth® キーボードスリーブアダプターノートパソコンUSB-C - USB-A ドングル
ヒンジ
耐久性向上
少なくとも30,000回の耐久性テストを受けています。
30,000 回
ヒンジテスト
ミリタリーグレード
耐久性重視の設計
Zenbook 17 Fold OLEDは、信頼性と耐久性において極めて厳しい軍事規格MIL-STD 810Hを満たし、厳しい環境下での長時間動作テストを受けています。また、業界標準をはるかに上回るASUSノートPCのテストにも合格しています。
Learn more about ASUS Laptop Quality Tests
湿度テスト湿度95%、温度30°Cと60°Cの環境下で10日間耐久
振動テスト5-500 Hz、3軸方向で約2時間テスト
高度テスト空輸およびフライト中の操作をシミュレートした、15,000フィートの高度の動作
高温テスト電源OFFの状態で、30°Cから63°Cの環境下で24時間放置し、そのサイクルを7回実施するテスト
低温テスト電源OFFの状態で、-25°Cから-33°Cの環境下で24時間放置し、そのサイクルを7回実施するテスト
落下テスト電源を付けた状態で100mmの位置から側面、正面から4回ずつ自由落下のテスト
ASUS製品でAdobe Creative Cloudをはじめよう!
ASUSの対象製品をご購入いただいた方に、Adobe Creative Cloudの無料利用権をプレゼントします。
Learn more
- 2021年11月現在、販売中の17インチ2.5K有機EL HDRノートパソコン用ディスプレイを基準とする。
- すべての仕様は予告なく変更されることがあります。
- 一部のビデオ通話アプリケーション は、Web カメラの画面回転機能をサポートしていない場合があります。
- 有機ELディスプレイは、製品寿命が経過すると外観が変化することがあります。新しい画像が表示された後でもディスプレイが画像の残りをかすかに表示する可能性があります。高コントラストの画像を長時間連続して表示した場合などの使用例で発生する傾向があります。有機ELディスプレイを搭載したASUSのノートパソコンでは、Windowsのダークモードをデフォルトで設定し、主電源 (AC) とバッテリー (DC) の両方で、画面をオフにするまでのアイドル時間を短くすることで、このリスクを最小限に抑えています。この2つのアプローチにより、焼き付きの可能性を最小限に抑え、有機ELディスプレイの寿命を最大限に延ばすとともに、不要な電力消費を抑えてバッテリー駆動時間を最適化することができます。また、有機ELディスプレイの輝度は、常に最大輝度に保つのではなく、周囲の明るさに合わせて調整することをお勧めします。また、Windowsの「設定」ツールで、アニメーションや背景を暗くするスクリーンセーバーが有効になっていることを確認してください。
- 重量は仕様により異なります。
- 展開時:378.5×287.6×8.7~12.9mm、折りたたみ時:287.6×189.3×17.4~34.4mm
- 12.5インチ(ラップトップモード)では、パネル解像度は常に1920×1280です。
- バッテリー寿命:最大9.5時間(12.5インチノートPCモード)、最大8.5時間(17.3インチデスクトップモード)。
- フルスクリーンモードに対応していない アプリケーション(ゲームなど)があります。より良いプログラムの実行のために、WindowedモードまたはBorderlessモードに調整してください。
- ディスプレイの素材が特殊なため、折りたたみ部分に折り目がつくことがありますが、これは折りたたみ式有機ELディスプレイの特性です。ディスプレイの品質や性能に影響を与えるものではありません。
- タッチペンや鋭利なものでディスプレイを触ると、ディスプレイが破損することがありますのでご注意ください。
- 一般的な液晶ディスプレイと比較して、波長415~455nmのブルーライトの発光エネルギーを測定。
- 平均的な液晶ノートパソコンのディスプレイと比較した場合。平均的な液晶ディスプレイの応答速度は10msです。
- ASUS ErgoSense Bluetoothキーボードとタッチパッド:285×182×5.5mm
- ファンクションキーの操作は、システム環境に応じて動作しています。キーボード機能はZenbook 17 Fold OLED (UX9702) 用に設計されており、他の種類のデバイスには対応していない場合があります。
- Power Delivery 充電器の充電速度は、接続されたアダプタの電力出力に合わせ、最大 65 ワットまでとなります。USB-C® イージーチャージは、ほとんどのポータブル充電器やUSB Type-A to USB-C® 充電器を含むPower Delivery以外の充電器に接続した場合、4.5ワットの充電が可能です。ポータブル充電器の中には、サポートしないものもあります。
hidden
ファーフィールド規格化
An experiment of harmful effects on retinal cell survivability.
Amount of melatonin with and without blue light exposure during sleep cycles.
HDR coverage of HDR standard, OLED, and LCD.
In comparison with an LCD display with backlit pixels, an OLED display with self-illuminate sub-pixels has a better true black image.
In comparison with an LCD display with 144 Hz refresh rate and 0.2 ms response time, an OLED display with 90 Hz refresh rate and 0.2 ms response time has a smoother image.
hidden
よりクリアなテレビ会議
多くの人が1台のノートパソコンを囲んで行うテレビ会議では、さまざまな方向や距離から聞こえてくる声を正確に聞き分けることは困難です。そこで、クリアボイスマイクのマルチプレゼンターモードを有効にすると、個々の音声を検知して最適化し、同じ音量で再生するため、グループ通話の品質を向上させることができます。
Harmful effects on retinal cells
Cone cells are the cells in the eye's retina that enable color vision. Blue light is often more harmful to these cells compared to other wavelengths of light. In experiments conducted by the Gifu Pharmaceutical University in Japan3, mice cone cells were subjected to red, green, and blue light sources. The survivability of the cone cells under blue light exposure dropped dramatically to 20% after 24 hours, while cone cells exposed to other colors retained around 100% survivability.
Before exposure
Red light
Green light
Blue light
Retina cell survivability
Source: Gifu Pharmaceutical University (2014)
https://www.nature.com/articles/srep05223
Blue light disrupts sleep cycles
When it gets dark, your brain produces the hormone melatonin, which helps to maintain the correct scheduling of your daily sleep cycles. According to a Stanford University study4 the production of melatonin can be blocked by exposure to blue light at night, and potentially cause sleep disruption.
Night
Day
Night
(With blue light exposure)
(With blue light exposure)
-23
%
High coverage of HDR standard
The industry HDR standard covers a huge range of brightness from 0.0005 nits — the lowest measurable level — up to 10,000 nits. The true blacks and high brightness possible with OLED displays give them a 75% coverage of the HDR standard, compared to about 46% for LCD displays.
HDR coverage (%)
Brightness (nits, log10)
HDR standard
0.0005 ~ 10000 nits
OLED
0.0005 ~ 500 nits
LCD
0.1 ~ 500 nits
Millions of pixels, individually illuminated
The pixels on an OLED display each contain three sub-pixels. For example, a 2.5K (2560 x 1920) display has 4,915,200 pixels, which means it has 14,745,600 self-illuminated sub-pixels. Each sub-pixel self-illuminates independently, unlike LCD displays with pixels that need to be backlit, usually by just 50 or 60 LEDs. This means that it’s easier to achieve true black on an OLED display, by simply turning off a pixel. This can’t be done on an ordinary LED display, because the backlight can’t be turned off with such granularity. This fact also gives OLED displays exceptionally high contrast.
LCD
ASUS OLED
Clearer motion than ultrafast LCD displays
The ultrafast 0.2 ms response time of an OLED display means it can switch colors and images much quicker than even LCD displays with higher refresh rate. So a 90 Hz, 0.2 ms OLED display shows much smoother and clearer motion than a 144 Hz, 25 ms LCD laptop display.
LCD
144 Hz refresh rate, 25 ms response time
144 Hz refresh rate, 25 ms response time
OLED
90 Hz refresh rate, 0.2 ms response time
90 Hz refresh rate, 0.2 ms response time
関連製品
14.0”
0.0
(0)
0.0 out of 5 stars.
約999gの軽量クラス・14型の有機ELディスプレイ搭載
持ち運びに最適なビジネスノートパソコン
- Windows 11 Pro 64ビット - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています。
- OS: Windows 11 Pro - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています
- CPU : 最大 インテル® Core™ i7-1355U プロセッサー
- GPU : インテル® Iris® Xᵉ グラフィックス (CPU内蔵)
- メモリ : 最大 32GB
- ストレージ : 最大 1TB
- インチ : 14.0型
14.0”
0.0
(0)
0.0 out of 5 stars.
究極のビジネスモバイルノートパソコン
- Windows 11 Pro 64ビット - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています。
- Windows 11 Home / Pro 64ビット - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています。
- CPU : インテル® Core™ i7 / i5 プロセッサー
- GPU : インテル® Iris® Xᵉ グラフィックス (CPU内蔵)
- メモリ : 16GB
- ストレージ : 最大 SSD 4TB (2TB×2) (PCI Express 4.0 x4接続)
- インチ : 14.0型
(0)