
ASUS Zenbook Pro 16X OLED
ASUS Zenbook Pro 16X OLED
革新的な
ASUS Supernova SoMデザイン
唯一無二のアングル
ASUS Supernova システム・オン・モジュール・デザイン
世界をリードする 16:10 3.2K 120Hz 有機EL HDRディスプレイ
ユニボディ CNC デザイン、AAS Ultra 搭載
16.9 mm
インテリジェント・ライティング
HDMI® 2.1
デュアル Thunderbolt™ 4
大型の触覚タッチパッド
比類なき
イノヴェーション
ASUS Supernova SoM デザイン
Cpu
究極の
クリエイティブパワー
LPDDR5X
高帯域幅 RAM がクリエイティブアプリを
超高速化
Gpu
スタジオ仕様の
グラフィック
AAS Ultra
あなたの体験を
高める
熱技術
AAS UltraとIceCool Proで
冷静さを保つ
インテリジェントライティング
スマートに輝く
ASUS DIAL
ASUS Dial で
魔法をかけよう
ProArt Creator Hub
あなたの創造性を
パーソナライズ
ディスプレイ
世界をリードする16:10 16インチ 3.2K 120Hz 有機EL HDRディスプレイ
爽快な有機ELディスプレイ
120 Hz の鮮明な映像
自分らしく、ASUS Splendid
Corning® Gorilla® Glass
ポータビリティー
あなたの創造力を
自由にします
デザイン
創造するために
生まれた
コネクティビティ
より速く接続する
スマートコンファレンシング
AIカメラ &
オーディオシステム
最高のオンライン会議体験
聞く、聞かれるをクリアに
オーディオ
ロックなサウンド
常にベストなリスニングスポットで
最大限の音量
バッテリー
疲れ知らずの
スタミナ
ユーザーエクスペリエンス
あなたのために、
インテリジェントにデザイン
あなたの存在をリアルタイムに追跡します
快適なタイピングを実現するErgoSenseキーボード
ErgoSenseタッチパッド、タッチするたびに新品のような滑らかさ
ロック解除、即座に
明るさも色調もバッチリ!
ノートパソコンで、鉛筆画
ソフトウエア
ワークフローを
パーソナライズ
MyASUS
GlideX
ASUS パソコン向けScreenXpert
ミリタリーグレード
世界で最も厳しくテストされた
米軍用ノートパソコンの耐久性18
- 有機ELディスプレイの外観は、製品寿命の経過とともに変化することがあります。これは、新しい画像が表示された後でも、ディスプレイが画像の残りをかすかに表示する、画像の持続性または焼き付きが含まれる可能性がある予想される動作である。これは、静的で高コントラストの画像を長時間連続して表示した場合など、極端な使用例でのみ発生する傾向があります。ASUSの有機ELディスプレイ搭載ノートパソコンでは、Windowsのダークモードをデフォルトで設定し、主電源 (AC) とバッテリー (DC) の両方で、画面がオフになるまでのアイドル時間を短くすることで、このリスクを最小限に抑えています。この2つのアプローチにより、有機ELディスプレイの寿命を最大限に延ばすために焼き付きの可能性を最小限に抑え、さらにバッテリー駆動時間を最適化するために不必要な電力消費を抑えることができます。また、有機ELディスプレイの明るさは、常に最大輝度に保つのではなく、周囲の明るさに合わせて調整することをお勧めします。また、Windowsの「設定」ツールで、アニメーションや背景を暗くするスクリーンセーバーが有効になっていることを確認してください。
- WiFi 6Eの利用可否は、国や地域によって異なる場合があります。Windows 11以降でサポートされている機能のみです。
- フルスピードモードを有効にするには、最高のパフォーマンスを得るためにノートパソコンを接続したままにして、Windowsの電源オプションをASUS推奨モードに設定し、MyASUSソフトウェアでフルスピードモードを選択してください。
- テストスコアは、仕様により異なる場合があります。
- 特に断りのない限り、すべての性能表示は理論上の性能に基づくものです。実際の数値は、実使用環境において異なる場合があります。
- 性能表示は、2023年3月にASUSがテストしたZenbook Pro 16X UX7602ZM (インテル® Core™ i9-12900H CPU、32GB LPDDR5、1TB PCIe 4.0 SSD、200W DC-INアダプター搭載) およびZenbook Pro 16X UX7602BZ (インテル® Core™ i9-13905H CPU、32GB LPDDR5x、2TB PCIe 4.0 SDD、280W DC-INアダプター搭載) のスコアを比較したBlenderとPugetBench for Premiere Proベンチマークに基づいています。テスト設定: ProArt Creator Hubのファンプロファイルでフルファンモード、MyASUSのDiscrete GPUオプション (UX7602BZのみ)、Microsoft Power & batteryの電源モードで最高のパフォーマンス、WindowsとWindowsストアのアップデートを無効、WiFiとLAN接続を無効、ACモードでベンチマークを実行する前にノートパソコンを10分間アイドル状態にする。性能テストは、量産前のZenbook Pro 16X OLEDを使用して実施しました。ベンチマークのパフォーマンス結果は、製品モデルや仕様、テスト環境によって異なる場合があります。
- 性能表示は、ASUSが2023年3月にテストしたZenbook Pro 16X UX7602BZ (インテル® Core™ i9-13905H CPU、32GB LPDDR5x 6000MHz (ASUSがBIOSをカスタマイズ)、2TB PCIe 4.0 SSD搭載)およびZenbook Pro 16X UX7602BZ (インテル® Core™ i9-13905H CPU、32GB LPDDR5x 7467MHz、2TB PCIe 4.0 SSD搭載) のスコアを比較したAIDA64に基づいています。テスト設定: ProArt Creator HubのファンプロファイルでFull Fanモード、MyASUSのDiscrete GPUオプション、Microsoft Power & batteryの電源モードで最高のパフォーマンス、WindowsとWindowsストアのアップデートを無効、WiFiとLAN接続を無効、ACモードでベンチマークを実行する前にノートパソコンを10分間アイドル状態にする。性能テストは、量産前のZenbook Pro 16X OLEDを使用して実施。ベンチマークのパフォーマンス結果は、製品モデルや仕様、テスト環境によって異なる場合があります。
- パフォーマンスモードでの消費電力 (ワット) は、ASUSの実験室環境において、FurmarkおよびPrime 95ベンチマークを使用して測定したものです。実際の環境での数値は異なる場合があります。
- サイドベゼル幅の表記2.97mmは、非アクティブ画面表示部の端からケース内側の端までの距離です。ケース幅を含めると、サイドベゼルの幅は5.89mmとなります。トップベゼルの幅は6.21mm、ボトムベゼルの幅は13.03mmです。
- 波長415~455nmの青色光のエネルギー放射を測定し、市場の平均的な液晶ディスプレイと比較した場合。
- 平均的な液晶ノートパソコンのパネルと比較。平均的な液晶ディスプレイの応答速度は10msです。
- 比較対象としてソーダライムガラスを使用したディスクリート部品でのテスト。数値およびテストはコーニングより提供。
- 重量は仕様により異なる場合があります。
- 3万サイクルのヒンジテストは、ASUSの実験室環境において、1秒間に1回108°に開閉するテストを実施。
- インテル® 第13世代プロセッサー搭載のZenbook Pro 16X OLEDは、ノートパソコン本体のディスプレイに加え、2つのThunderbolt™ 4ポートおよびHDMI 2.1ポートに接続した3つの外部ディスプレイの最大4台のディスプレイに対応します。
- Zenbook Pro 16X OLEDのタッチパッド (13500mm2) は、一世代前のZenbook Pro 15のタッチパッド(7344mm2)より84%大きくなっています。測定は±0.5mmの精度で行いました。
- 色温度調整機能は有機ELモデルのみとなります。
- 厳選された製品は、8つの試験方法と21の試験手順からなる軍用規格MIL-STD-810Hの耐久性強化試験を受けており、並外れた強靭性を確保しています。2022年10月28日、主要なノートPCブランドのウェブサイトから入手可能な情報とテストレポートを用いたASUSの内部市場調査に基づいて、ASUSの消費者向けノートPCは、MIL-STD-810H規格の消費者向けノートPC業界で最も厳格で広範囲なテスト体制である21のテスト手順からなる体制を採用しています。
- テスト体制は、軍用規格とASUS品質テストの両方の要件を含み、デバイスによって異なります。MIL-STD-810テストは、一部のASUS製品にのみ実施されています。MIL-STD-810テストはASUS製品の品質を保証するものですが、軍事利用への特定の適合性を示すものではないことにご注意ください。このテストは実験室の条件下で行われます。これらのテスト条件を再現しようとしたために生じた損傷は偶発的なものとみなされ、ASUSの標準保証の対象外となります。ASUS Premium Careで追加保証を受けることができます。