Vivobook Pro 14X OLED (N7400, 11th Gen Intel)
Vivobook Pro 14X OLED (N7400, 11th Gen Intel)
ASUS Vivobook Pro 14X OLED N7400
創造力が加速する、美しさと指先の直感
ASUS Vivobook Pro 14X OLED N7400の妥協のない圧倒的パフォーマンスはクリエイターの秘めた才能を開花させ、新しい未来へ導きます。14型の4狭額ベゼル採用4K有機ELディスプレイ*1や第11世代インテル® Hシリーズ プロセッサー、NVIDIA® GeFororce RTX™ 3050 Laptop GPUなど、あなたのビジョンを実現させる正確性とスピードを備えています。また、ASUS独自のASUS DialPadを搭載し、さまざまなクリエイティブツールで直感的かつ正確なコントロールを実現。さらに、デュアルファンクーリングデザインを採用することで、高い冷却性能を実現し、負荷の高い作業も長時間快適に行うことが可能です。次世代のクリエイターには欠かせない最高のパートナーASUS Vivobook Pro 14X OLED N7400の登場です。
※日本国内での販売は、クールシルバーのみとなります。
14型 2.8K 有機ELディスプレイ
16:10の画面比率、2880 × 1800 2.8K解像度、90Hz リフレッシュレート、DCI-P3 100%色域
Windows 11 Home
インテル®
Core™ i7-11370H
プロセッサー
NVIDIA®
GeForce® RTX™ 3050
NVIDIA Studio Driverサポート
16GB
3200 MHz DDR4
512GB
PCIe SSD
ASUS IceCool Plus対応デュアルファンクーリングシステム
冷却テクノロジー
世界初*のウーブンコーティングを施した筐体
ASUS DialPad
世界初*DialPad搭載ノートパソコン
63Wh
大容量バッテリー
ワンタッチログイン
電源ボタンで指紋認証
Webカメラプライバシーシールド
物理カバーでプライバシーを保護
パフォーマンス
創造するパワー
ASUS Vivobook Pro 14X OLED N7400がクリエイティビティに満ち溢れた新しい世界を実現します。最新のインテル® Hシリーズ プロセッサーとNVIDIA® GeForce® RTX™ 3050 Laptop GPUを搭載し、文章やデザインの作成、動画編集などあらゆるクリエイティブな作業を瞬時にこなします。さらに、大容量の16GBメモリ、512GB PCIe SSDストレージを搭載し、高負荷なマルチタスクやマルチメディアの編集作業、ゲームプレイまでこの1台で行うことが可能です。
Windows 11 Home
Core i7 Hシリーズ
第11世代インテル® CPU
16GB
メモリ
512GB
PCIe SSD
ディスプレイ
あなたの目が虜になる美しさ
ASUS Vivobook Pro 14X OLED N7400は、次世代にふさわしい狭額ベゼルディスプレイ採用2.8K有機ELディスプレイを搭載しました。高い画面占有率を実現する超狭額ベゼルディスプレイに加え、600nitsの高輝度・超高コントラスト対応の有機ELディスプレイは、比類なき視覚体験をもたらします。PANTONE®認証を取得しプロも納得する正確な色表現と、DCI-P3 100%の広い色域にも対応し満足できる鮮やかさを実現します。さらに、TÜV Rheinlandの認証を取得したブルーライト軽減機能を備え、長時間の使用でも目に優しいディスプレイを実現しています。
ASUS有機ELディスプレイについてもっと見る
最大
600nits
最高輝度
2880×1800
解像度
HDR
細部までクッキリ
4辺
狭額ベゼルディスプレイ
100%
DCI-P3 色域
認証ディスプレイ
認証ディスプレイ
有機ELディスプレイ
有機ELディスプレイを搭載したASUSノートパソコンを選ぶ5つの理由
クラス最高のDCI-P3 100%色域
鮮やかで忠実な色表現によりクリエイティブな作業から、エンターテイメントまでお楽しみいただけます。
有害なブルーライトを約70%軽減
ブルーライトの発生を軽減させることで、様々な目のトラブルを抑制します。
どの明るさでも、よりはっきりとした画像
どの輝度レベルでも鮮やかに、そしてクッキリと映し出します。
リアルな黒を実現
より深い黒を表現するため、暗いシーンも階調豊かな表現が可能になりました。
0.2 msのノートパソコン史上最速の応答時間
スポーツなどの早い動きも残像を軽減し、クリアに映します。
※ASUS自社調べ
ASUSの有機ELディスプレイ
従来のLCDディスプレイ
 
解像度
ピクセル数
アスペクト比
色域
PANTONE® 認証
最高輝度
コントラスト比
有害なブルーライト量
応答速度
色深度
ASUSの有機ELディスプレイ
最大2.8K解像度 (2880×1800)
最大5,184,000ピクセル
16:10広い作業領域
DCI-P3色域 100%(sRGB 133%)クラス最高峰の色彩
認証済み
最大600nits液晶ディスプレイの789nits相当の輝度
1,000,000:1DisplayHDR™ 認証 (600 True Black)
6.5%約70%の有害なブルーライトを軽減
0.2 ms俊敏な動きにも対応する応答速度
最大約10億700万色
従来のLCDディスプレイ
フルHD解像度 (1920×1080)
2,073,600ピクセル
16:9
sRGB 62.5% (NTSC 45%)
非認証
250 nits
1,000:1
21.5%
10 ms
約1670万色
カラー
究極のプロフェッショナルグレードの色
有機EL搭載のASUSのノートパソコンは、シネマグレードのDCI-P3 100%色域により、非常に緻密でリアルなビジュアルを映し出します。色を多用するプロジェクトに最適であるだけでなく、あらゆるコンテンツをさらに色鮮やかにお楽しみいただけます。
100%
DCI-P3 color色域
133%
sRGB色域
10億700万
色
シネマグレード
業界標準規格
認証ディスプレイ
LCD100% sRGB有機ELDCI-P3 100%
有機EL搭載のASUSのノートパソコンは、明るさレベルに関係なく100% DCI-P3を実現しています。従来のLCDディスプレイでは、輝度が低い場合に色域の範囲が狭くなってしまい色の再現性が損なわれていました。16Gのグレイレベルの明るさで、LCDディスプレイではDCI-P3 11%色域、ASUSの有機ELディスプレイではDCI-P3 100%色域を維持し、その違いは一目瞭然です。
OLED
LCD
明るさ
255 G
104 G
48 G
16 G
DCI-P3
※同じ輝度でLCDディスプレイとASUSの有機ELディスプレイの色域を比較したものです。
グレイレベル (明るさ)
高輝度
低輝度
目に優しい設計
ブルーライトを70%軽減
ブルーライトは、眼精疲労や睡眠の質に影響を及ぼすことで知られています。ただし、有機ELディスプレイの特殊な有機照明材により、ブルーライトを70%削減*2し、テュフラインランド社によるブルーライト認証やSGS社による低ブルーライトを認証するテストをクリアしています。また、従来のブルーライトフィルターは色表現に影響を与えていましたが、有機ELディスプレイでは色の正確性を妥協することなくブルーライトカットを実現しています。
70%
ブルーライト低減*2
certified
certified
目の保護
目へのダメージを最小限に
子供の目の水晶体や角膜は発達段階であるため、有害なブルーライトが影響しやすく、網膜の老化を早める可能性が指摘されています。調査*5によると60歳の人の網膜には放射される約20%のブルーライトしか達しないのに対し、5歳児の目には約60%のブルーライトが達するという結果が出ています。有機ELディスプレイを搭載したASUSノートパソコンなら、このブルーライト量が大幅に軽減されるため、子どもの目へのダメージも最小限にとどめることができます。
ブルーライトのレンズ透過率
波長 (nm)
有害なブルーライト
5 歳
60 歳
ソース : Lakeside Vision Center (2018)
https://www.essilorpro.com/content/dam/essilor-redesign/product-resources/crizal/Blue-Light-Roundtable_White-Paper.pdf
輝度
どの明るさでも鮮やかな有機ELディスプレイ
一般的なLCDディスプレイは、輝度が下がるにつれ精細さや色のクオリティが低下することが知られています。しかし、有機ELディスプレイを搭載したASUSノートパソコンは、明るさのレベルに関わらず優れた色再現を維持し、細やかなディテールまで映しだすことが可能です。そのため、非常に鮮やかな色を楽しみながら、仕事環境に合わせて画面の明るさを自由に調整できます。たとえば、一般的なリビングルーム (通常100ルクスの照度)において、画像をクリアに再現するに、従来のLCDディスプレイでは400nitsの明るさが必要ですが、有機ELディスプレイを搭載したASUSノートパソコンはたった177nitsの明るさで、十分です。さらに、明るさレベルを下げることで有害なブルーライトの放射を抑えることができます。
LCD
400
nits
OLED
152
nits
177
nits
303
nits
305
nits
環境
(照度)
(照度)
暗い部屋
(0ルクス)
(0ルクス)
リビングルーム
(100ルクス)
(100ルクス)
オフィス
(500ルクス)
(500ルクス)
スタジオ
(1000ルクス)
(1000ルクス)
※輝度400nitsのLCDディスプレイで表現できる色を有機ELで表現するために必要な輝度を表しています。
LCD150 nits有機EL150 nits
コントラスト
本物の黒 : 見える世界が広がる
有機EL搭載のASUSのノートパソコンは、深みのある完璧な黒を表現することが可能です。ディスプレイ上では、それぞれ光を発する3つの副画素で構成されています。2.8K (2880×1800) ディスプレイは、500万以上の画素を有し、個別に光を発する副画素は1,500万以上も存在します。そして、有機ELディスプレイで黒を表現する際、画素をオフにすることで、従来よりも深く濃い黒を映しだします。また、バックライトを必要とする従来のLCDディスプレイに比べ、ピクセル単位の制御が可能になるため、明確な階調が表現でき、お気に入りの映画で、さらに多くの細部を観ることができます。
1,000,000:1
コントラスト比
最大
600nits
最大の明るさ
0.0005nits
本物の黒
LCD有機EL
応答速度
動きを滑らかに表現できる高速な応答速度
ディスプレイにおいて応答速度とは、画面の色が変化するのに要する時間を表しており、速いほど動きのある映像等をクッキリと映し出すことが可能です。下記は、紫から青に変化する様子を図で表現したものです。有機ELディスプレイを搭載したASUSのノートパソコンは、変化する速度が0.2msに対し従来のLCDディスプレイは10ms以上かかっていることがわかります。これは、有機ELディスプレイが常に正しくハッキリとした映像を映し出せるのに対して、LCDディスプレイでは残像が残ってしまったり、ぼやけた映像になってしまう違いがあります。
有機ELディスプレイを搭載したASUSノートパソコンは、驚くほど高速な0.2msの応答速度に対応し、一般的なLCDディスプレイに比べ約50倍以上*6の速さになります。これにより、超高速アクションシーンがより滑らかになり、ゲームプレイ中の遅延時間も短く、さらに文字のスクロールなどもぼやけることなく鮮明に映し出します。
0.2ms
超高速な応答速度
50倍
高速な応答速度*6
フレームの始点フレームの終点16.47 ms の間クリアなビジュアルを表示
LCD
10 ms 応答速度
10 ms 応答速度
有機EL
超高速 0.2 ms 応答速度
超高速 0.2 ms 応答速度
カラー
近未来を彷彿させるカラー
みなぎる創造性に応えるよう、ASUS Vivobook Pro 14X OLED N7400はニュートラルでありながら現代的で、どんなスタイルにも合うようにデザインされています。クールシルバーは、ピュアなシルバーカラーにアルマイト加工を施し、直感を信じ前に進めるような印象を与えるデザインとしています。上質なスエードのような、なめらかで手触りの良いハイテクコーティングは、指紋や汚れがつきにくく、高い実用性を備えています。上質なスエードのような外観は、アルミニウム合金に3段階の工程を加えて作られています。まず強固な接着力を持つプライマーコート、続いてカラーベースコートを塗布。最後に、微細で柔らかい粒子を含む特殊なテクスチャーコーティングを施すことで実現しています。最高のノートパソコンのための、最高の仕立てを行いました。
クールシルバー
クールシルバーは、前向きな世代の熱意に共鳴し、常にあらゆる可能性を追求する姿勢を表現しています。
デザイン
探求心をくすぐるユニークなデザイン
天板に施されたユニークなASUSロゴをはじめ、アイコニックなデザインを各所に採用しています。インダストリアルなデザインエレメントを踏襲し、ストライプ柄をあしらったエンターキーやカラーブロッキング手法を用いたオレンジ色のESCキーをアクセントとして配置。さらに、プロが使うスタジオデッキやメカニカルキーボードを彷彿させるデザインをキーボード全体に反映しています。
軽量設計
どこへでも、自由気ままに
ASUS Vivobook Pro 14X OLED N7400は、約1.48kg*7 の軽さで、リュックやトートバックに入れての持ち運びもストレスがありません。気の赴くままにあなたのお気に入りのカフェやコワーキングスペースなどに持ち出して、さまざまな場所で作業することが可能です。
1.48kg
軽量*7
冷却性能
24時間いつでもクールに
熱はパフォーマンス低下の原因となりますがASUS Vivobook Pro 14X OLED N7400は、効率的なデュアルファンクーリングテクノロジーと2本のヒートパイプによって効果的な冷却を実現します。従来のモデルに比べパフォーマンスが向上しつつも、進化した冷却性能により、高い静音性と冷却性能で安定したパフォーマンスを維持します。さらに、ASUS IceCool Plusテクノロジーにより軽量薄型になりつつも、パフォーマンスを最大化します。
デュアルファン
冷却システム
IceCool Plus
サーマルテクノロジー
バッテリー
作業に没頭できる長時間駆動
ASUS Vivobook Pro 14X OLED N7400は、気軽に外出先へ持ち出せるようパワフルな63Wh大容量バッテリーを搭載し、長時間のバッテリー駆動を実現しています。
63Wh
大容量バッテリー
DialPad
DialPadで世界をつかめ
ASUS Vivobook Pro 14X OLED N7400ならクリエイティブな作業に没頭しながら、より効率的に、より速く作業を行うことが可能になります。タッチパッドに搭載された仮想インターフェースのASUS DialPadは、対応のAdobeクリエイティブソフトを直感的に操作することができ、快適な作業環境を実現します。
WiFi Master Premium
未来につながる高速通信
ASUS Vivibook Pro 14X OLED N7400は、次世代のWi-Fi規格であるWi-Fi 6をサポートし、高速なインターネット接続を可能にします。さらに、ASUS Wi-Fiスマートコネクトを含む独自のASUS Wi-Fi マスターテクノロジーを搭載。ASUS Wi-Fiスマートコネクトにより、自動的にもっとも状態の良いアクセスポイントを選び、簡単に快適な接続を実現します。
Learn more about WiFi 6
WiFiスマートコネクト
最大
WiFi 6
IEEE 802.11ax
最大
3倍
Wi-Fi 5より高速*8
最大
4倍
ネットワークキャパシティー*8
最大
75%
レイテンシー低減*8
ノイズキャンセリング
次世代のノイズキャンセリングテクノロジー
自宅やカフェなど騒がしい環境下でのテレビ会議やテレワークをより快適なものへするため、ASUS独自のAIノイズキャンセリングテクノロジーを搭載。機械学習を用いたこの機能は、雑音と人間の声を識別し、不必要な雑音を取り除くことでクリアでハッキリとした音声を届けます。まず、AIノイズキャンセリングマイク機能は、話し手の声を認識し周りの雑音を取り除くことで、クリアな音声での会話を実現。また、AIノイズキャンセリングスピーカー機能は、雑音と人間の声を認識し、雑音を取り除いた人の声だけを再生します。ぜひ、実際にどのような機能なのかデモで体感してみてください。
ノイズキャンセリングテクノロジーのデモ体験
サウンドをオンにして、ぜひお試しください。
AIノイズキャンセリング
Webカメラプライバシーシールド
セキュリティー
ASUS Vivobook Pro 14X OLED N7400は、物理的なWebカメラプライバシーシールドを搭載。カバーをスライドするだけで、物理的にシャットアウトすることができるので、自宅でも安心してお使いいただけます。
Webカメラプライバシーシールド
妥協のない生産性
ストレスフリーな毎日を
ASUS Vivobook Pro 14X OLED N7400は、快適な作業環境を実現するための工夫が施されています。例えば、操作性を向上させるフルサイズのタッチパッドや指紋センサーを電源ボタンに配置し、ワンタッチでスムーズなログインが可能です。さらに、クリエイティブな作業に欠かせないあらゆる周辺機器とも接続が可能です。HDMIをはじめ、USB Type-Aや4K UHDの映像出力、40Gbpsのデータ転送、充電に対応したThuderbolt™ 4 (USB Tyep-C) を搭載。また、microSDカードスロットも搭載し、モバイルデバイスのデータのやりとりも手軽に行えます。
指紋センサー
49%
大きなタッチパッド*9
イルミネートキーボード
Thunderbolt™ 4 (USB Type-C)
MyASUS
My ASUSで最高の体験を
My ASUSは、ASUS純正のアプリケーションです。お使いのパソコンの診断や状態の確認、サポートへのスムーズなアクセスなどが可能です。
- 2021年9月1日現在、市場で販売されているノートパソコンを対象にしたASUS独自調査。
- 有機EL(OLED)ディスプレイでは、同じ画像や高コントラストのカラー画像を高輝度で長時間表示するなどした際、イメージリテンションや焼き付きの現象が発生する可能性があります。これらは有機EL(OLED)ディスプレイの特徴/特性となりますが、有機EL(OLED)ディスプレイを搭載したASUSノートパソコンは、Windows 10のダークモードをデフォルトとして設定すると共に、電源に接続している際と、バッテリー駆動時の両方で操作しない状態が続いた際の画面がオフになるまでの時間を短縮することで、焼き付きの発生の可能性を軽減しています。この2つのアプローチは、焼き付きの発生の可能性を軽減するだけでなく有機EL(OLED)ディスプレイの寿命を最大化し、電力消費を軽減することで最適なバッテリー寿命を実現します。また、画面を常に最大の明るさに保つのではなく、使用環境の明るさに合わせてディスプレイの明るさを調整すること、および、暗い背景画像のスクリーンセーバーを設定することをお勧めします。
- 一般的なLCDディスプレイと比較。ブルーライトの波長は、415 - 455msで計測。
- 情報ソース :https://www.nature.com/articles/srep05223
- 情報ソース :http://large.stanford.edu/courses/2017/ph240/kersten2
- 情報ソース :https://www.essilorpro.com/content/dam/essilor-redesign/product-resources/crizal/Blue-Light-Roundtable_White-Paper.pdf
- 一般的なLCDディスプレイとの比較。一般的なLCDディスプレイは、10ms応答速度に対応。
- 質量はモデルにより異なります。
- 特に明記しない限り、公表されるすべての性能は理論上の性能に基づきます。実際の数値は使用環境などによって異なる場合があります。
- ASUS Vivobook 15 K513のタッチパッド (10.4cm×7.25cm) との比較。
リアルな世界を見る
ASUS Vivobook Pro 14X OLED N7400はDCI-P3 100%色域に対応し、最高にビビットかつリアルな色を表現します。DCI-P3の色域は、モーションピクチャーの業界で広く使用されており、比較的広範囲の色表現ができることからプロのクリエイターからも選ばれています。
100%
DCI-P3 色域
網膜への影響
錐体細胞は、色覚を得る目の網膜内の細胞です。日本の岐阜薬科大学*3が行った実験で、マウスの錐体細胞が赤色、緑色、青色の光源に曝露されました。ブルーライトに曝露した錐体細胞の生存率は、24時間後には20%にまで劇的に低下しまし、一方で他の色に曝露した錐体細胞の生存率はほぼ100%という結果になりました。
曝露前
赤色のライト
緑色のライト
ブルーライト
-80
%
睡眠サイクルを乱すブルーライト
日が沈むにつれて、私たちの脳ではホルモンメラトニンと呼ばれる睡眠に関係するホルモンが分泌されます。スタンフォード大学の研究結果*4によると夜間にブルーライトへの曝露によって、メラトニンの生成が抑制され、睡眠障害を引き起こす可能性があることが証明されています。
夜
日中
夜
(ブルーライトの曝露)
(ブルーライトの曝露)
-23
%
圧倒的なHDR規格のカバー率
業界標準のHDR規格は、測定可能な0.0005nitsから10,000nitsまでの広い範囲の輝度をカバーしています。HDR規格の広い輝度範囲において、LCDディスプレイのカバー率は46%、有機ELディスプレイのカバー率は75%とより豊かな表現が可能となります。
HDRカバー率 (%)
輝度 (nits, log10)
HDR規格
0.0005 ~ 10000 nits
有機EL
0.0005 ~ 500 nits
LCD
0.1 ~ 500 nits
一つ一つが発光する、数百万のピクセル
有機ELディスプレイの画素には、3つの副画素が存在し、2.8K画質で換算すると、500万以上の画素、1,500万以上の副画素が存在します。従来のLCDディスプレイは、50~60のLEDバックライトが発光していましたが、有機ELディスプレイでは膨大な数の自発光する画素を制御して映像を表現しています。黒を表現する場合も同様、個々の画素をオフにすることで、完全な黒を再現しており、従来のLCDディスプレイに比べ深くリアルな黒が表現できるようになっています。また、有機ELディスプレイの高い精度でのピクセル制御により、高いコントラスト比も実現しています。
LCD
有機EL
超高速なLCDディスプレイよりクリアな描写
有機ELディスプレイは、0.2msの高速な応答速度に対応。そのため、144Hz 25ms対応のLCDディスプレイと比較しても、滑らかでクリアな映像を描写することが可能です。
LCD
144 Hz リフレッシュレート 25 ms 応答速度
144 Hz リフレッシュレート 25 ms 応答速度
有機EL
90 Hz リフレッシュレート 0.2 ms 応答速度
90 Hz リフレッシュレート 0.2 ms 応答速度
短い時間で、沢山のことを
制作から編集までシームレスな作業環境を実現するNVIDIA® GeForce® RTX™ 3050 Laptop GPU。意欲的な新鋭アーティストからベテランのプロクリエイターが求める、あらゆるタスクにNVIDIAグラフィックスは素早く対応します。高速なレンダリング作業、クリアな動画配信、快適な動画編集、レイトレーシングなどパワフルなパワーですべての作業をこなします。さらに、NVIDIA社が提供するStudioドライバーがプリインストールされており、より快適に対応のクリエイティブアプリケーションを使うことができます。
GeForce® RTX™ 3050 Laptop GPU
NVIDIA® GeForce® グラフィックス
会議をもっとクリアで、スムーズに
AIノイズキャンセリングマイク機能のマルチプレゼンターモードなら、1台のパソコン行う他者通話会議も快適に行うことが可能です。複数の人が同時に喋ることのある会議では、人の距離や方向など様々です。そこで、このスマートなマルチプレゼンターモードがそれぞれの話し手の声を認識し、距離や方向に合わせ相手が聞き取れる音量に調整し、声を届けます。
マルチプレゼンターモード
ワンタッチで簡単ログイン
電源ボタンに搭載したWindows Hello対応の指紋認証センサーによって、ログイン時にパスワードを入力する必要がなく、1回タッチするだけでログインすることができます。
指紋センサー
大きくなったタッチパッド
ASUS Vivobook Pro 14X OLED N7400に搭載のタッチパッドは、約49%大きくなりました*9。さらに、PETフィルムコーティングを施すことで、手触りのよいスムーズな感触と正確な操作性を実現し、DialPadの操作も快適に行うことが可能です。
49%
より大きなタッチパッド*9
心地よいタイピング
ASUS Vivobook Pro 14X OLED N7400に搭載されたフルサイズキーボードは、暗い場所でも快適にお使いいただけます。また、エルゴノミックデザインを採用したキーは、正確かつ快適なタイピング体験を提供します。
1.35mm
キートラベル
イルミネートキーボード
充実なインターフェース
さまざまな周辺機器と接続することができる充実のインターフェースを備えています。上下を気にすることなく接続可能なThunderbolt™ 4 (USB Type-C)やUSB 3.2 (Type-A / Gen1)、USB 2.0、その他にもHDMIやmicroSDカードスロットを搭載。外部ディスプレイやプロジェクターなどの外部出力デバイスとも簡単に接続が可能です。さらに、Thunderbolt™ 4 (USB Type-C)は給電をサポートし、5-20VのUSB Type-C充電器やPower Delivery対応の急速充電機を使用することが可能です。
マイクロホン・ヘッドホンコンボジャック
microSDカードスロット
Thunderbolt™ 4 (USB Type-C)
HDMI
USB3.2 Type-A Gen 1
USB 2.0
パフォーマンス
ディスプレイ
カラー
冷却性能
バッテリー
DialPad
WiFi Master Premium
妥協のない生産性
関連製品
14.0"
0.0
(0)
0.0 out of 5 stars.
約999gの軽量クラス・14型の有機ELディスプレイ搭載
持ち運びに最適なビジネスノートパソコン
- Windows 11 Pro 64ビット - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています。
- OS: Windows 11 Pro - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています
- CPU : 最大 インテル® Core™ 7 プロセッサー 150U
- GPU : インテル® グラフィックス (CPU内蔵)
- メモリ : 最大 32GB
- ストレージ : 最大 1TB
- インチ : 14.0型
14.0”
0.0
(0)
0.0 out of 5 stars.
約999gの軽量クラス・14型の有機ELディスプレイ搭載
持ち運びに最適なビジネスノートパソコン
- Windows 11 Pro 64ビット - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています。
- OS: Windows 11 Pro - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています
- CPU : 最大 インテル® Core™ i7-1355U プロセッサー
- GPU : インテル® Iris® Xᵉ グラフィックス (CPU内蔵)
- メモリ : 最大 32GB
- ストレージ : 最大 1TB
- インチ : 14.0型
(0)