Vivobook S 14X OLED (M5402, AMD Ryzen 6000 Series)
Vivobook S 14X OLED (M5402, AMD Ryzen 6000 Series)
Vivobook S 14X OLEDは、大胆なスタイルとパワフルなパフォーマンスを兼ね備えた優れたノートパソコンです。最大AMD Ryzen™ 9 6900HX プロセッサー、180°開閉するヒンジ、大容量512GB SSDを搭載し、生産性、創造性、エンターテイメントに最適です。16:10 2.8K有機ELディスプレイはTÜV Rheinlandのアイケア認証を取得。また、一新されたボディは新鮮な色で仕上げられ、全く新しい外観を実現しています。インターフェースも豊富で、ASUS AIノイズキャンセリングテクノロジーなどASUSの最新技術を搭載しています。Vivobook S 14X OLEDは、あなたのどんなニーズにも応えることができます。
有機EL (OLED) ノートパソコン出荷台数No.1ブランド:2021年1月~2022年3月のGFK及びNPD世界市場の累計販売実績データに基づく。
14.5型 2.8K 120Hz 有機ELノートパソコン1
16:10のアスペクト比、2880×1800の解像度、3辺狭額ベゼルディスプレイ、画面占有率87.4%、0.2msの応答速度、DCI-P3 100%、PANTONE® 認証、最大600nitsのピーク輝度
Windows 11 Home
最大 AMD
Ryzen™ 9 6900HX
プロセッサー
ASUS IceCool テクノロジー
高いパフォーマンス
Big
70 Wh
大容量バッテリー
高速
512GB PCIe® 3.0 SSD
ストレージ
アップグレード可能
16 GB
DDR5 RAM
急速充電
90W
USB Type-C® 経由
タフ
ホールメタル
ボディデザイン
17.9 mm / 1.6 kg
薄型軽量
充実したインターフェース
4Kディスプレイ対応のUSB 3.2 Type-C® ×2、HDMI 2.0を搭載
ASUS エルゴセンスキーボード
快適なタイピングを実現
指紋認証ログイン
電源ボタンに搭載
180° 開閉するヒンジ
フレキシブルに対応
Webカメラプライバシーシールド
プライバシーを保護
3DNR Webカメラ
快適なビデオ通話を実現
ASUS AI ノイズキャンセリング
快適なWeb会議
パフォーマンス
難しいタスクを軽々こなす
Vivobook S 14X OLEDはすべてのタスクを軽々こなせます。最大AMD Ryzen™ 9 6900HXプロセッサーと16GB RAM、ASUS IceCool冷却システム、512 GB SSD、超高速WiFi 6接続を搭載し、常に十分な電力が供給されます。さらに、ASUS IceCool冷却テクノロジーは本体を効率的に冷却することでスムーズな動作を実現します。
Windows 11 Home
ASUS IceCool テクノロジー
高いパフォーマンス
最大 AMD
Ryzen™ 9 6900HX
プロセッサー
AMD Radeon™
グラフィックス
最大
45W
CPU TDP
最大
512 GB
PCIe® 3.0 SSD
最大
16 GB
メモリ
最大
WiFi 6
802.11ax
CPU
より高速
AMD Ryzen™ 9 6900HXプロセッサーを搭載し、ストリーミング、ブラウジング、編集、ビデオチャット、自宅での作業など、あらゆるタスクを快適にこなします。TDP(熱設計電力)45ワットまで引き上げ可能で、これまでで最速のパフォーマンスを発揮します。
最大
8 コア
生産性向上
最大 AMD
Ryzen™ 9 6900HX
プロセッサー
最大
45W
CPU TDP
最大
4.9 GHz
パフォーマンス向上
AMD Ryzen™ 9 6900HX 搭載のノートパソコン
5326
AMD Ryzen™ 7 6800H 搭載のノートパソコン
5041
AMD Ryzen™ 7 5700U 搭載のノートパソコン
3305
1.6x
高速*
* 1.6倍の性能向上は、Cinebench R20 Multi Coreベンチマークによるものです13
パワフルなRadeon™ 600Mシリーズグラフィックスを搭載
AMD Radeon 600Mシリーズのグラフィックスは、Ryzen 6000シリーズプロセッサーを搭載したノートパソコンに搭載されています。映画鑑賞や新しいゲームをする際に、非常に滑らかに動作します。ハードウェア・レイトレーシングをサポートする新しいAMD RDNA™ 2グラフィックス・アーキテクチャに更新され、専用グラフィックスカードに期待されるスピードで、ゲームとGPUアクセラレーション・アプリケーションの両方を実行する能力を備えています。
AMD Ryzen™ 7 6800H 搭載ノートパソコン (Radeon™ 680M グラフィックス)
6132
AMD Ryzen™ 7 5800H 搭載ノートパソコン (Radeon™ Vega 8 グラフィックス)
3377
1.8倍
高速*
* 1.8倍の性能向上は、3D Markベンチマークによるものです13
FPSパフォーマンス
ファークライ6
48
31
Back 4 Blood
90
44
サイバーパンク2077
45
23
Death Loop
50
27
Radeon 680M グラフィックス (AMD Ryzen™ 7 6800H)
Radeon Vega 8 グラフィックス (AMD Ryzen™ 7 5700U)
* グラフィック品質:高、1920 x 1200、バランスモードでの最大FPS
冷却性能
静かに冷やす排熱設計
Vivobook S 14X OLEDに搭載されたASUS IceCool冷却テクノロジーは、あらゆる状況下で冷却を保つために、グレードアップした8mmと6mmのヒートパイプ2、効率的に放熱を促進するアイスブレードファンを採用しています。97枚羽根のファンとインペラは液晶ポリマーでできており、通常のファンよりも薄型軽量です。さらに、アイスブレードファンには、通常のベアリングよりも静かで振動の少ないフルードダイナミクス・ベアリングが採用されています。その結果、強力なCPUが、パフォーマンスモードでは合計TDP45ワットという驚異的な数値で、スロットルなしで快適に動作することができるようになりました。
IceCool Plus
冷却テクノロジー
97
アイスブレード
2
ヒートパイプ
2
通気孔
液晶ポリマー
ファン
38 dBA 以下
ノーマルモード
ディスプレイ
鮮明に映し出す
16:10 2.8K 有機EL狭額ベゼルディスプレイで、あなたの視覚体験が向上します。超スリムなベゼルと87.4%の画面占有率により、かつてないほどコンパクトになりました。PANTONE® ValidatedとVESA DisplayHDR™ True Black 600の認証を受け、卓越した色の正確さと可能な限り深い黒を実現しています。また、SGSとTÜV Rheinlandの両社から認証を受けた低いブルーライトレベルにより、長時間視聴でも常に目に優しいディスプレイです。
最大
2880 x 1800
解像度
16∶10
アスペクト比
87.4%
画面占有率
業界標準の色再現性
ハイダイナミックレンジ
フリッカーフリー認証
低ブルーライトハードウェア認定
ブルーライト軽減認証
ASUS 有機ELディスプレイ
映画館の迫力をもっと身近に
Vivobook S 14X OLEDの有機ELディスプレイは、クラス最高峰の色域を誇ります。プロフェッショナルな映像を忠実に再現することで、クリエイターや、最高の色を楽しみたい方に最適です。有機ELディスプレイは、液晶ディスプレイと比較して有害なブルーライトが最大70%削減3 されるため、目へのダメージを軽減できます。
Learn more about ASUS OLED displays
DCI-P3 100%
クラス最高峰の色域
0.2 ms
応答速度
最大
約10億700万
色
1,000,000∶1
コントラスト比
最大
600 nits
ピーク輝度
70% less
ブルーライト軽減
液晶100% sRGB有機EL100% DCI-P3
 
解像度
ピクセル数
アスペクト比
応答速度
リフレッシュレート
色域
PANTONE® 認証
最高輝度
コントラスト比
有害なブルーライト量
色深度
ASUSの有機ELディスプレイ
従来のLCDディスプレイ
フルHD解像度 (1920 x 1080)
2,073,600 ピクセル
16∶9
10 ms
60 Hz
sRGB 62.5% (NTSC 45%)
非認証
250 nits
1,000∶1
21.5%
約1670万色
リフレッシュレート120Hz、応答速度0.2msの有機ELディスプレイは、あらゆるコンテンツで最高の色と品質を実現します。ゲーム、創作活動、日々の仕事、エンタメなどで、これまで以上にスムーズな操作が可能です。
アニメーション制作
テキストや記事のスクロール
ビデオストリーミング
ゲーミング
鮮明な映像
最高水準 120Hz/0.2msの鮮明な映像
リフレッシュレート120Hz、応答速度0.2msの新しいプレミアムなASUS有機ELディスプレイは、信じられないほど滑らかでクリアです。焼き付きの発生を抑えることが可能で、165Hz/3msのIPSレベル液晶ディスプレイよりも高速に処理できます。つまり動きの速い映像も、これまで以上にスムーズでクリアに見えるということです。
144 Hz / 12.5 ms 液晶
165 Hz / 3 ms 液晶
120 Hz / 0.2 ms 有機EL
鮮明な映像
120Hz/0.2msの有機ELディスプレイが、165Hz/3msの液晶ディスプレイよりも映像の鮮明度が高い理由
120Hz/0.2msの有機ELディスプレイが、165Hz/3msの液晶ディスプレイを上回るのは不自然に思えますが、なぜ可能なのでしょうか?液晶パネルは1フレーム6.06msでリフレッシュしますが、正しい色を処理するためにさらに3msの応答時間が必要です。つまり画像を完全に読み込むには、合計9.06msが必要。また、144Hz/12.5msの液晶ディスプレイでは、画像の最後の1フレームを表示するのに19.44msと、さらに長い時間がかかります。しかし、120Hz/0.2msの有機ELディスプレイは、165Hz/3msの液晶ディスプレイよりも速い8.53msで処理することが可能です。
120 Hz / 0.2 ms 有機EL
0
画像の読み込みを開始
読み込み時間
8.33 ms (=1000 ms / 120 Hz)
画像が表示される
応答速度
0.2 ms
色調補正後の最終画像
8.53 ms
165 Hz / 3 ms 液晶 IPSレベル
0
画像の読み込みを開始
読み込み時間
6.06 ms (=1000 ms / 165 Hz)
画像が表示される
応答速度
3 ms
色調補正後の最終画像
9.06 ms
144 Hz / 12.5 ms 液晶 IPSレベル
0
画像の読み込みを開始
読み込み時間
6.94 ms (=1000 ms / 144 Hz)
画像が表示される
応答速度
12.5 ms
色調補正後の最終画像
19.44 ms
ASUSの技術
あらゆるニーズに応えるカスタマイズ可能な色域
ディスプレイの色は作業内容や好みに応じて、素早く簡単に切り替えることができます。超ビビッドな原色、ウェブコンテンツの作成やブラウジングに最適なsRGB、シネマコンテンツに最適なDCI-P3、映画レベルの色を日常生活に合わせて調整したDisplay P3などを選択可能です。
sRGB
Webコンテンツ制作の基準
DCI-P3
シネマ規格
Display-P3
映画レベルの色を日常生活に合わせて調整
原色
有機ELオリジナルカラー
バッテリー
長時間駆動
Vivobook S 14X OLEDは70Whの大容量バッテリーを搭載。長時間駆動が可能なので、仕事が忙しい時でもあなたをサポートします。
Big
70 Wh
大容量バッテリー
カラー
都会的なスタイルを演出するカラー
Vivobook S 14X OLEDは、都会的でシックなスタイルを引き立てる、最新の2つのカラーをお届けします。
サンドグレイ
好奇心をくすぐる冒険の一歩を踏み出しましょう。灰色の砂が近づく中、冒険の旅に足を踏み出し、あなたの好奇心を解放してください。
ミッドナイトブラック
直感に従って、夜があなたをクリエイティブな世界へと導きます。
デザイン
クールなデザイン
ロゴが浮き出た新しいタブデザインとクールで都会的なカラーリングが、このホールメタルデザインのノートパソコンに興奮を与えています。デザインは蓋の内側にもあり、Enterキーのストライプアクセントが主役です。180°ヒンジを採用することで、フレキシブルに対応し、ESC キーにはウォーニングオレンジのカラーブロックが施され、パームレストにはVivobookのメッセージが入っています。
180°
接続性
細部まで完璧な仕上がり
必要なインターフェースをすべて搭載しているので、既存の周辺機器、ディスプレイ、プロジェクターなどの接続も可能です。2つ搭載された超高速USB 3.2 Type-C® ポートは、最大40Gbpsのデータ転送をサポートします。また、2.8K 120Hzディスプレイに対応するHDMI® 2.0ポート、5Gbpsの転送速度を実現するUSB 3.2 Gen1 Type-Aポート、オーディオコンボジャックも装備しています。
USB 2.0
マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック
USB 3.2 Gen 1 Type-A
USB 3.2 Type-C®
高速データ転送
高速データ転送
HDMI® 2.0
ディスプレイ対応
ディスプレイ対応
キーボード
繊細なタッチを実現したエルゴセンスキーボード
最新のASUSエルゴセンスキーボードは、弾みとストロークが緻密に計算されており、あなたの動きやタッチ操作と連動して、これまでにない入力体験を実現します。エルゴセンスキーボードで仕事も快適になるでしょう。
キーピッチ
19.05 mm
エルゴセンスキーボードは、デスクトップパソコンのキーボードと同じ19.05mmのキーピッチで、ノートパソコンのキーボードの使いにくさを解消し、快適かつ正確なタイピングを実現します。
キーの窪み
0.2 mm
指先の形状に合わせた0.2mmのキーの窪みを採用。滑らかなエッジの窪みは、快適かつ正確なタッチ感を得るために精巧に作られており、指をキーの最適な位置に自然に置くことができます。
キートラベル
1.35 mm
キーを押した感触が伝わるためには、手応えが重要です。1.35mmの長いキートラベルは、あまり力を入れずにタイピングすることができます。また、キーの下にはASUSのキーボードエキスパートが製作したラバードームがあり、キーボードを押したときの手応えを感じられるよう設計されています。
Webカメラ
Webカメラ画像のリアルタイム最適化
ASUS 3D Noise Reduction(3DNR)テクノロジーとMyASUSの新しいWebカメラエフェクトは、あなたのビデオ通話をレベルアップさせます。3DNRは、独自のアルゴリズムで画像を鮮明にし、リアルタイムでノイズを除去することで、ビデオ通話時の画像の鮮明さを大幅に向上させます。MyASUSのWebカメラエフェクトは、プライバシーを強化する背景ぼかし、顔に影がかからないようにする照明最適化、常にセンターフレームを保つモーショントラッキング、カメラからの視線のずれを軽減するアイトラッキングなど、便利な画像処理機能を搭載しています。
3DNR機能なし
3DNR機能あり
ノイズキャンセリング
次世代のノイズキャンセリングテクノロジー
快適なリモートワークとビデオ会議を提供するために、機械学習を採用して人間の話し声から不要なノイズを分離するASUS AIノイズキャンセリングテクノロジーを搭載しています。この技術により、周囲の騒音をフィルタリングし、最適な品質のグループ会議を実現します。MyASUSアプリのASUS AIノイズキャンセリングマイク機能は、周囲のノイズをフィルタリングし、マルチプレゼンターモードは、異なる位置からのすべての個人の声を正規化し、最適なグループ電話会議の品質を実現します。また、「ASUS AIノイズキャンセリングスピーカー」機能は、周囲のノイズを除去し、他の人の話も聞くことができます。
ノイズキャンセリングテクノロジーのデモ体験
サウンドをオンにして、ぜひお試しください。
AI noise cancelation
オーディオ
優れたサウンド
Vivobook S 14X OLEDは、最新のDTSオーディオ技術により、歪みのないオーディオとスピーカーによる深い低音を実現したHarman Kardon認定オーディオシステムを搭載しています。DTS Audio Processingは、スピーカーの音をより大きくし、ヘッドホンにも素晴らしいサウンドを提供します。
WiFi
ASUS WiFi Masterテクノロジーで快適な通信を実現
ASUSは、包括的なワイヤレス接続サービスを提供しています。最新のWiFi 6は、オンラインコンテンツを瞬時に読み込むことが可能です。ASUS WiFi SmartConnectは最適なWiFiソースを自動的に選択し、最高のWiFi信号や既知のモバイルホットスポットにノートパソコンをシームレスに接続することができます。
Learn more about WiFi 6
ソフトウェア
真のパーソナライズドワークフロー
MyASUSは、ノートパソコンをより有効に活用するための便利なASUSアプリやツールを提供しており、GlideXは、クロスデバイスの画面共有ソリューションです。ASUSアプリでノートパソコンのパフォーマンスを最適化し、生産性を高めることができます。
MyASUS
あなたのPCをより良いものに
MyASUSでは、システムのメンテナンス、ソフトウェアのアップデート、PCのパフォーマンスの最適化、ASUSのアフターサービスやサポートを受ける際に役立つASUSアプリに手軽にアクセスできます。
Learn more about MyASUS
WiFiの優先順位をつける
鮮明な音声を実現するAIノイズキャンセリングオーディオ
PCとモバイル間のファイル転送
用途に応じたファン回転数の最適化
ディスプレイの表現力
ワンクリックでシステム診断
GlideX
外出先でも使えるワークスペース
GlideXは、有線または無線接続を使用して、仕事とプライベートに広々としたスペースを提供する、クロスデバイスの画面共有ソリューションです。画面ミラーリングを使えば、デバイスの画面をPCに映し出し、より大きなスペースでキーボード入力を行うことができ、画面拡張を使えば、タブレットを外出先でセカンダリディスプレイとして使用することができます。
Learn more about GlideX
画面ミラーリング
画面拡張
SCREENXPERT 3 FOR ASUS PCS
PCに接続した複数のディスプレイでアプリを管理
ScreenXpert 3は、Microsoftストアからダウンロードするか、PCのスタートメニューから見つけることができ、ASUSのPCに接続されたディスプレイ間でアプリウィンドウを管理することができます。また、カメラやマイクのオン/オフや、その状態をキーボードを使わずにPCの画面上で確認することも可能です。ScreenXpert 3 for ASUS PCを使えば、ワークフローを完全にコントロールすることができます。
Learn more about ScreenXpert 3
App Switcher
App Navigator
カメラ/マイク切り替え
- 2022年2月24日現在、Acer、Apple、HP、Huawei、Lenovo、Microsoft、Dell、Samsungなどのベンダーと14.5インチVivobookの比較によるASUS内部市場分析
- 部品配置はモデルや構成により異なります。
- 一般的な液晶ディスプレイと比較して、波長415~455nmのブルーライトの発光エネルギーを測定。
- 平均的なテスト結果:Delta-E < 2, +/- 0.5.
- デフォルトではリフレッシュレートが60Hzに設定されています。ディスプレイの設定から最大リフレッシュレートまで手動で上げることができます。詳細はガイドラインをお読みください:https://170.p.syniva.es/support/FAQ/1013049/#Win11_A3
- 平均的な液晶ノートパソコンのディスプレイとの比較。平均的な液晶ディスプレイの応答速度は10msです。
- 重量は構成により異なります。
- タッチパッドの53%拡大は、Vivobook S14 S433と比較しています。
- 指紋認証センサーはオプションです。
- 802.11ax 2x2 160 MHzは、理論上の最大データ転送速度が2402 Mbpsであり、IEEE 802.11無線規格に記載されている標準の802.11ac 2x2 80 MHz (867 Mbps) と比較して約3倍、ベースラインの1x1ac (433 Mbps) Wi-Fi と比較して約6倍速く、同様に設定された 802.11ax 無線ネットワークルーターを使用しなければいけません。
- この修正は、IEEE 802.11 物理層(PHY)と IEEE 802.11 媒体アクセス制御層(MAC)の両方に標準化された修正を定義するもので、高密度の展開シナリオにおいて、局あたりの電力効率を維持または改善しながら、(MAC データサービスアクセスポイントで測定した)1局あたりの平均スループットを少なくとも4倍改善できる動作モードを可能にするものです。詳細については、https://mentor.ieee.org/802.11/dcn/14/11-14-0165-01-0hew-802-11-hew-sg-proposed-par.docx をご覧ください。
- 「最大 75% の低遅延」は、9 つのクライアントを使用した 802.11ax の OFDMA 使用時と非使用時のインテルのシミュレーショ ンデータに基づいています。OFDM を使用しない場合の平均待ち時間は 36ms で、OFDMA を使用した場合の平均待ち時間は 7.6ms に短縮されます。待ち時間の改善には、AP とすべてのクライアントが OFDMA をサポートしていることが必要です。
- 性能の表記は、Cinebench R20 Multi Coreベンチマークに基づき、2022年4月にASUSがテストしたVivobook S 16X M5602RA(CPU AMD Ryzen 9 6900HX 、16GB DDR5、1TB PCIe 4.0 SSDで構成)とVivobook 16X M5602QA(CPU AMD Ryzen 7 5800H、16GB DDR4、1TB PCIe 3.0 SSDで構成)の比較です。テスト設定:MyASUSのファンプロファイルでパフォーマンスモードを選択し、ACモードでベンチマークを実行する前に30~60秒間ノートパソコンをアイドル状態にする。
関連製品
New
セール中
14”
0.0
(0)
0.0 out of 5 stars.
- Windows 11 Pro 64ビット - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています。
- Up to Intel® Core™ i7 processor
- Up to 64 GB of DDR5 memory
- Up to dual-SSD supports up to 3 TB capacity
- Up to 14-inch 2.5K display
- ASUS-exclusive AI ExpertMeet to supercharge productivity
- Lightweight design, starting at 1.36kg
- Business-grade security with ASUS ExpertGuardian
- ASUS ExpertCool thermal solution
14.0"
0.0
(0)
0.0 out of 5 stars.
約999gの軽量クラス・14型の有機ELディスプレイ搭載
持ち運びに最適なビジネスノートパソコン
- Windows 11 Pro 64ビット - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています。
- OS: Windows 11 Pro - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています
- CPU : 最大 インテル® Core™ 7 プロセッサー 150U
- GPU : インテル® グラフィックス (CPU内蔵)
- メモリ : 最大 32GB
- ストレージ : 最大 1TB
- インチ : 14.0型
14.0”
0.0
(0)
0.0 out of 5 stars.
約999gの軽量クラス・14型の有機ELディスプレイ搭載
持ち運びに最適なビジネスノートパソコン
- Windows 11 Pro 64ビット - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています。
- OS: Windows 11 Pro - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています
- CPU : 最大 インテル® Core™ i7-1355U プロセッサー
- GPU : インテル® Iris® Xᵉ グラフィックス (CPU内蔵)
- メモリ : 最大 32GB
- ストレージ : 最大 1TB
- インチ : 14.0型
(0)