ASUS Zenbook S 13 OLED
Zenbook S 13 OLED
軽さがもたらす自由
最軽量クラスの13.3型 2.8K 有機ELノートパソコン
14.9 mm / 約 1.1 kg
超高速、便利な接続性
オーディオジャック×1
ASUS エルゴセンスキーボードとタッチパッド
※ASUS Penは付属しません。
カラー
パフォーマンス
どんな仕事も持ち運べる
ディスプレイ
より鮮明に
ASUSの有機ELディスプレイ
映画館の迫力をもっと身近に
ASUSの技術
あらゆるニーズに応えるカスタマイズ可能な色域
オーディオ
圧倒的なサウンド
スマートアンプ — 350%の音量アップで歪みのないサウンドを実現
Peak levels
Average levels
Peak levels
Octave spectrum
Level (DBSPL)Frequency (Hz)Speaker diaphragm displacement (excursion) vs. frequency
Excursion (mm)Frequency (Hz)Excursion protectionキーボードとタッチパッド
比類のない入力体験
キーピッチ 19.05 mm
エルゴセンスは、デスクトップと同じ19.05mmのキーピッチで、ノートパソコンのキーボードの使いにくさを解消し、快適かつ正確なタイピングを実現します。
キーの窪み 0.2 mm
指先の形状に合わせた0.2mmのキーの窪みを採用。滑らかなエッジの窪みは、快適かつ正確なタッチ感を得るために精巧に作られており、指をキーの最適な位置に自然に置くことができます。
キートラベル 1.4 mm
キーを押した感触が伝わるためには、手応えが重要です。1.4mmの長いキートラベルは、あまり力を入れずにタイピングすることができます。また、キーの下にはASUSのキーボードエキスパートが製作したラバードームがあり、キーボードを押したときの手応えを感じられるよう設計されています。
専用のファンクションキー
F9キーでマイクのON/OFFを切り替え、F10キーでウェブカメラを切り替えることができます。
ワンタッチログイン
電源ボタンに指紋センサーを搭載し、Windows Helloで簡単・安全にワンタッチログインが可能です。
未処理
ASUS アンチバクテリアガード
ASUS アンチバクテリアガード
未処理
99% の差
ASUSアンチバクテリアガードは、ノートパソコンの表面に、プラスに帯電した銀イオンを含むコーティングを施したものです。
銀イオンとマイナスに帯電した微生物細胞は、接触すると互いに引き寄せられます。
銀イオンは細菌の細胞の表面を突き破ってその構造にダメージを与え、細菌の繁殖を抑制します。
Webカメラ
Webカメラ画像のリアルタイム最適化
3DNR機能なし
3DNR機能あり
AIノイズ抑制
次世代のノイズキャンセリングオーディオテクノロジー
インターフェース
便利な接続性
WiFi Master Premium14
WiFi Master Premiumテクノロジーで微調整
EASY CHARGE
USB-C® Easy Charge: いつでも、どこでも、電源供給
ソフトウェア
真のパーソナライズドワークフロー
MyASUS
あなたのPCをより良いものに
GlideX
外出先でも使えるワークスペース
ScreenXpert 3 for ASUS PCs
PCに接続した複数のディスプレイでアプリを管理
ミリタリーグレード
信頼できる耐久性
ASUS製品でAdobe Creative Cloudをはじめよう!
- 質量は仕様により異なります。
- 有機ELディスプレイは、製品寿命が経過すると外観が変化することがあります。新しい画像が表示された後でもディスプレイが画像の残りをかすかに表示する可能性があります。高コントラストの画像を長時間連続して表示した場合などの使用例で発生する傾向があります。有機ELディスプレイを搭載したASUSのノートパソコンでは、Windowsのダークモードをデフォルトで設定し、主電源 (AC) とバッテリー (DC) の両方で、画面をオフにするまでのアイドル時間を短くすることで、このリスクを最小限に抑えています。この2つのアプローチにより、焼き付きの可能性を最小限に抑え、有機ELディスプレイの寿命を最大限に延ばすとともに、不要な電力消費を抑えてバッテリー駆動時間を最適化することができます。また、有機ELディスプレイの輝度は、常に最大輝度に保つのではなく、周囲の明るさに合わせて調整することをお勧めします。また、Windowsの「設定」ツールで、アニメーションや背景を暗くするスクリーンセーバーが有効になっていることを確認してください。
- サイドベゼル幅の表記2.8mmは、非アクティブ画面表示部の端からケース内側の端までの距離です。ケース幅を含めると、サイドベゼルの幅は2.88mmとなります。トップベゼルの幅は7.0mm、ボトムベゼルの幅は11.9mmです。
- タッチパネルは、ガラスカバー付ディスプレイ搭載モデルのみ対応しています。
- Power Delivery 充電器の充電速度は、接続されたアダプタの電力出力に合わせ、最大100ワットまでとなります。USB-C® Easy Chargeは、ほとんどのポータブル充電器やUSB Type-A 、USB Type-C®充電器を含むPower Delivery以外の充電器に接続した場合、4.5ワットの充電が可能です。ポータブル充電器の中には、構成によって機能をサポートしないものもあります。
- バッテリー駆動時間は、JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver2.0)に基付いたものです。また、使用状況や設定などにより変動します。
- ASUS Penはオプションです。
- 一般的な液晶ディスプレイと比較して、波長415~455nmのブルーライトの発光エネルギーを測定。
- 平均的な液晶ノートパソコンのディスプレイと比較した場合。平均的な液晶ディスプレイの応答速度は10msです。
- ISO 22196規格(プラスチックおよびその他の無孔質表面の抗菌活性の測定)に基づき、独立した第三者機関によるテスト
- ISO 22196:2011 は、抗菌処理されたプラスチックやその他の無孔質製品(中間製品を含む)の表面の抗菌活性を評価する方法を定めています。
- ASUS抗菌ガードによる保護は、キーボード部分とパームレスト部分に施されています。タッチパッド部分には施されていません。
- なお、ASUS抗菌ガードの保護効果は、2021年4月26日にASUSが、当社の特別に処理されたテストサンプルでISO 22196の方法に従ってテストしたものです。このテストでは、3年間の摩耗をシミュレーションしており、塩水噴霧、熱衝撃、アルコールと羊毛フェルトの両方でテストしています。実際の抗菌保護有効期間は、製品構成や使用方法によって異なります。
- 明記しない限り、すべての性能表示は理論上の性能に基づくものです。実際の数値は、実際の状況により異なります。
New Zen with AI
- Windows 11 Home 64ビット
- Windows 11 Home 64ビット - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています。
- CPU :AMD Ryzen™AI 7 350 8 コア / 16 スレッド・プロセッサー+ Radeon™グラフィックス
- GPU :AMD Radeon™ グラフィックス (CPU内蔵)
- AI機能 : AMD Ryzen™AI (NPU パフォーマンス 最大 50 TOPS)
- メモリ : 最大 32GB
- ストレージ : 512GB
- インチ : 14.0型 OLED
機能美を体現するオールインワン
- Windows 11 Home 64ビット - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています。
- Windows 11 Home 64ビット - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています。
- CPU : AMD Ryzen™ 3 7320U 4 コア / 8 スレッド・プロセッサー + Radeon™ グラフィックス
- GPU: AMD Radeon™ グラフィックス (CPU内蔵)
- メモリ : 8GB
- ストレージ : 最大 512GB (PCI Express 3.0 x4接続 NVMe/M.2)
- インチ : 23.8型
約999gの軽量クラス・14型の有機ELディスプレイ搭載
持ち運びに最適なビジネスノートパソコン
- Windows 11 Pro 64ビット - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています。
- OS: Windows 11 Pro - ASUSではビジネス用にWindows 11 Proを推奨しています
- CPU : 最大 インテル® Core™ i7-1355U プロセッサー
- GPU : インテル® Iris® Xᵉ グラフィックス (CPU内蔵)
- メモリ : 最大 32GB
- ストレージ : 最大 1TB
- インチ : 14.0型