ASUS TUF Gaming Radeon™ RX 9070 OC Edition 16GB GDDR6
GET THE
BEST PSU
Front profile TUF Gaming Radeon RX 9070

Game TUF. Built to Last.

ASUS TUF Gaming Radeon™ RX 9070

AMD RDNA™ 4アーキテクチャは、強化された冷却機能と電力供給によって4K以上の解像度でも高品質なフレームを実現し、堅牢な補強で周囲をしっかりと保護します。

  • ミリタリーグレードの構成部品

    最高の耐久性

  • PCB保護コーティング

    湿気やほこりを防止

  • Axial-techファン

    標準的なファンよりも風量が最大31%増加

  • 通気口付きの外装フレーム

    3.125スロット設計で最適な放熱を実現

  • 電源ユニットと組み合わせて
    TUF Gaming Gold 750W

  • 相変化素材GPUサーマルパッド

    最適な放熱によりGPUを長寿命化

  • Dual BIOS

    QuietモードとPerformanceモードの切り替え

  • GPU TWEAK III

    最高のGPU調整ユーティリティ

  • Adobe Creative Cloud

    Adobe Creative Cloudを1か月無料で利用

最高の耐久性

A close-up of a circuit board with a highlighted section labeled ‘MILITARY-GRADE COMPONENTS’

ミリタリーグレードの
構成部品

TUFチョークとMOSFET

ミリタリーグレード認定済みのTUFチョークとMOSFETで、GPUの性能がより強固なものになり、システムの安定性が向上します。

TUFコンデンサ

ブラックメタリックのTUF 5Kコンデンサでは、標準のコンデンサより、温度の許容範囲が52%広がり、寿命は2.5倍になりました。

  • 振動

  • 高温

  • 低温

  • 温度ショック

  • 湿度

  • 塩水噴霧

Closeup of phase-change GPU thermal pad

相変化素材を採用したGPU熱伝導パッド

最高水準の相変化素材GPUサーマルパッドは、溶けることでGPUと冷却モジュールの隙間を埋め、熱を効率的に伝え放熱性能を高めます。これにより負荷が高い状態でも最適な性能を維持し、グラフィックカードの寿命を延ばします。

Close-up view of a PCB board with various electronic components protected by a coating

PCB保護コーティング

回路基板に施した保護コーティングで、湿気、ほこり、異物による短絡を防止しています。

Exploded view of dual-ball fan bearings

デュアルボールファンベアリング

デュアルボールベアリングにより製品寿命は最大80,000時間になります。これはスリーブベアリングの2倍で、流体ベアリングよりも長い時間です。これにより、長時間の使用と、高い信頼性、静かな冷却動作を実現します。

卓越した冷却機能

高度な冷却設計では、ASUS独自のMaxContact製造技術、相変化素材GPUサーマルパッド、効率的なAxial-techファンが使用されています。強固で通気孔が付いた金属製のエクソスケルトンで、最高水準の放熱性能、最適化された通気、静かな動作、すべてを実現しています。

Angled front view of TUF Gaming Radeon RX 9070 showing triple fans and ARGB lighting

A visual comparison of ASUS MaxContact and a traditional heat speader

MaxContact設計

MaxContactはASUSの特別な製造工程で、GPUの上にあるヒートスプレッダーの表面積を、従来の設計に比べて5%効果的に拡張します。一連のヒートシンクや高度なAxial-techファンと併用することにより、温度を最大2℃下げることができます。

Exploded view of graphics card with Axial-tech fan highlighted

Axial-techの進化

Axial-techファンは回転にデュアルボールベアリングを使用し、標準的なファンに比べて最大31%多くの空気を送り出します。

Graphics card fans with arrows indicating different directions of spin

新しい方向性

両サイドのファンは反時計回りに回転して空気の乱流を最小限に抑え、ヒートシンク内の空気を攪拌します。GPUの温度が55°Cを下回ると3基のファンがすべて停止するため、作業量の少ないタスクではより静かに動作します。温度が60°Cを超えるとファンが再始動し、仕事やゲームに適した速度曲線を基準にして、騒音と冷却のバランスの取れたファン動作を実現します。

Graphic depicting how airflow passes through the vented exoskeleton of the TUF Gaming RX 9070

通気口付きの外装フレーム

高品質のダイキャストシュラウドとアルミニウム製バックプレートによりPCBが曲がるのを防ぎ、大きな通気孔で熱放散を促進します。

Radeon RX 9000シリーズに最適な電源ユニット

TUF Gaming Radeon RX 9000シリーズに適した電源を選ぼう

TUF Gaming Gold Seriesの電源ユニットはTUF Gaming Radeon RX 9000シリーズのグラフィックカードに最適で、高度な耐久性と、信頼性の高い電力供給を実現します。これらの電源ユニットには高品質の構成部品とミリタリーグレードのコンデンサが使われていて、作業量が極めて多いセッションでもゲームのパフォーマンスを最大限に高めることができます。

推奨PSUをチェック

信頼性

  • Close-up of a graphics card GPU area with three highlighted locations of GPU Guard

    ASUS GPU Guard &ブラケット

    ASUS GPU Guardは接着剤を使用して四隅を固定して亀裂のリスクを軽減し、GPUブラケットは取り付け圧力を一様にして安定性を高めます。

  • Robotic arms meticulously assembling a graphics card using Auto-Extreme technology

    Auto-Extremeテクノロジー

    ASUS Auto-Extremeテクノロジーは、すべての溶接を1つのパスで行う自動製造プロセスで、業界の新しい標準です。これにより、構成部品の熱ひずみが減り、強すぎる化学洗剤を使う必要がなくなるため、環境への負荷が減少し、製造時の消費電力も少なくなり、製品全体の信頼性が高まります。

ソフトウェア

GPU Tweak III Interface

最高のGPU調整ユーティリティ

ASUS GPU Tweak IIIはこれまでの製品より直感的で、機能も豊富です。インターフェイスの改良により、中核となる機能が1つのダッシュボードに一元化されてアクセシビリティが向上しました。また、電圧・周波数チューナーが改良され、オーバークロックを簡単にできるようになりました。さらに、0dBファン技術、自動プロファイルスワッピング、カスタマイズ可能な画面ディスプレイ、ログ機能により、グラフィックカードの性能を最大限に発揮できます。

GPU Tweak IIIについてはこちら
Monitor and TUF Gaming Radeon RX 9070 graphics card on a desk, with Adobe product logos floating around the monitor

Adobe Creative Cloudを1か月無料で利用

指定のASUS製品を購入してAdobe Creative Cloudの無料メンバーシップに加入すると、すべてのAdobeアプリとSubstance 3Dを利用できます。

Adobe Creative Cloudバンドルについてはこちら
Angled closeup of the ASUS TUF Gaming Radeon RX 9070 graphics card, highlighting the ARGB elemen

照明効果

Aura対応のARGB照明がシュラウドにあり、カスタマイズ可能な色や効果が本体に加わります。互換性のある様々なシステム構成部品に対応させて、光を調整し、独自のテーマを作成できます。

Icon of AMD Radeon graphics cards

超高速ゲーミングに必要なすべて

スピード、パフォーマンス、ビジュアルが一つになって、スムーズなフレームと完全な没入感を実現します。超高速のRadeon RX 9000 Series Graphicsは、統合型AMD RDNA 4 コンピューティング ユニットを搭載し、レイトレーシング機能を強化することで、すべての主要なゲーム解像度で超没入的な体験を実現します。
AMD HYPR-RX⁶を有効にすると、何千ものお気に入りのゲームでサポートされているすべてのパフォーマンス向上技術や遅延低減技術が即座に起動します。
AMD FidelityFX Super Resolution 41による高品質のAI搭載アップスケーリングで、長年にわたり、臨場感あふれるゲーム体験を実現します。

Focused icon of AMD Radeon

AIで強化された超強力なビジュアル

次世代レイトレーシングによる迫真のビジュアルでアクションに没頭できます。AI搭載AMD FidelityFX Super Resolution 41画像アップスケーリングと、対応ゲームの高度なフレーム生成により、完璧な鮮明さでプレイすることができます。AMD Radiance Display Engineでマルチメディアやストリーミング体験を強化し、スキルを余すところなく発揮しましょう。

Image of Avatar

あらゆる動きに、即座にパフォーマンスを発揮

AMDソフトウェアのスーパーパワーにより、AMD Radeon の瞬時パフォーマンスがさらなる高みに引き上げられます。ワンクリックでAMD HYPR-RX6を有効にし、AMD Radeon Super Resolution1、AMD Fluid Motion Frames 2、AMD Radeon Anti-Lag、AMD Radeon Boostの威力を組み合わせ、Radeon GPUの真の可能性を解き放ちます。信頼性の高いドライバーとデイゼロゲームサポートを備えたUXにより、速やかなゲームの最適化を確実にし、何千ものゲーム体験で高フレームレート、鮮明なビジュアル、低レイテンシーを実現します。

Image of a full AMD PC build with a gaming monitor

AIを活用した未来型テクノロジー

AMD Radeonは、長年にわたってシステムの高速性を保つために必要なあらゆるものを提供します。PCI Express Gen 5 サポートと最新の AMD Smart Access Memoryテクノロジー3を搭載したAMD Ryzen 9000シリーズのプロセッサーと組み合わせることで、AM5プラットフォームの性能を最大限に引き出すことができます。RadeonとRyzenのAI対応テクノロジーを活用し、DisplayPort 2.1対応の次世代ディスプレイと最大16GBのビデオメモリにアップグレードすることで、長年にわたり、AAAゲームの素晴らしいビジュアルを完全な形で体験することができます。

詳しくはこちら
  1. 1. AMD FidelityFX Super Resolution(FSR)バージョン1、2、3、4は、ゲーム開発者の統合を必要とする一部のゲームで使用でき、一部のAMD製品が対応しています。AMDは、他社製グラフィックカードでAMD FidelityFX Super Resolutionを有効化するための技術サポートや保証サポートを提供していません。詳細はhttps://www.amd.com/en/technologies/fidelityfx-super-resolutionを参照してください。(GD-187b)
  2. 2. 2023年3月現在、Radeon Super Resolution(RSR)はRadeon RX 5000シリーズ以降のグラフィックスと互換性があり、専用のフルスクリーンモードをサポートするゲームで動作します。AMD Software: Adrenalin Edition 22.3.1以降が必要です。詳細はwww.amd.com/rsrを参照してください。(GD-197)
  3. 3. AMD SmartAccess Graphics、SmartAccess Storage、SmartAccess Video、SmartShift Eco、SmartShift MaxなどのAMDスマートテクノロジーは、OEMまたは開発者による有効化を必要とする場合があり、また一部の構成でのみ利用できます。
    追加のAMDハードウェアが必要です。詳細はhttps://www.amd.com/en/graphics/amd-radeon-rx-laptopsを参照してください。(GD-216).
  4. 4. ビデオコーデックアクセラレーション(少なくともHEVC (H.265)、H.264、VP9、および AV1 コーデックを含む)の動作には、互換性のあるメディアプレイヤーの組み込み/インストールが必要です。(GD-176)
  5. 5. AMD Noise Suppressionは、統合グラフィックスを搭載したAMD Ryzen 6000 Seriesのプロセッサー、およびAMD Radeon RX 6000 Series以降のデスクトップグラフィックスで動作します。AMD Noise SuppressionにはAMD Software: Adrenalin Edition 22.7.1以降が必要です。Realtek ACPベースのANRを搭載したシステムにはインストールできない場合があります。(GD-213)
  6. 6. AMD HYPR-RXは、AMD Radeon RX 7000 Series GPU以降、またはRDNA 3グラフィックスを統合したRyzen 7040 Series APU以降で動作します。AMD HYPR-RXにより、Radeon Super Resolution、FidelityFX Super Resolution、Radeon Anti-Lag、Radeon Boost、および一部のタイトルに適用されるAMD Fluid Motion Framesなど、AMDソフトウェア内のさまざまな機能を相互運用し、同時に動作させることができます。(GD-225A)
  7. 7. Radeon Boostは、一部のタイトルのみWindows 10および11に対応しています。ハードウェアの互換性には、RX 400以降のコンシューマーdGPU、Ryzen 2000以降のAPU(ハイブリッドおよびデタッチャブルグラフィック構成を含む)が含まれます。mGPUはサポートされていません。Radeon Boost VRSはAMD Radeon RX 6000 Series Graphics専用です。
    対応タイトルの一覧はhttps://www.amd.com/en/technologies/radeon-boostを参照してください。(GD-158)
  8. 8. Radeon Anti-Lagは、DirectX 9、DirectX 11、DirectX 12 API、Windows 10および11と互換性があります。ハードウェアの互換性には、Polaris以降のコンシューマーdGPU、Ryzen 2000以降のAPU(ハイブリッドおよびデタッチャブルグラフィック構成を含む)が含まれます。mGPUはサポートされていません。(GD-157)
  9. 9. AMD Fluid Motion Frames(AFMF)は、画質への影響を最小限に抑えながら、フレーム レートと動作の円滑性を向上させ、勝利に導くゲームパフォーマンスを実現するよう設計された、フレーム生成技術です。AFMFはAMDソフトウェアに統合されており、現在Radeon RX 6000および7000シリーズのグラフィックカードをサポートしています。(GD-234)
  • © Pearl Abyss Corp. All Rights Reserved.
  • © 2024 MARVEL
  • © 1997-2024 NetEase,Inc. All Rights Reserved
  • © 2024 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION、CALL OF DUTY、CALL OF DUTY BLACK OPSはActivision Publishing, Inc.の商標です。その他すべての商標および商号は、それぞれの所有者に帰属します。
  • © 2025 Advanced Micro Devices, Inc. All rights reserved. AMD、AMD Arrowのロゴ、AMD Radiance Display、AMD Smart Access Memory、RDNA、Ryzen、Radeon、およびこれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。本書で使用されているその他の製品名は、識別のみを目的として使用され、各社の商標である可能性があります。
logo list of PEARL ABYSS, ACTIVISION, MARVEL