- ASUS独自の自己回復BIOSテクノロジーで、検証済みのバックアップからシステムBIOSを自動で回復
- 専用のLPCヘッダーとLCDディスプレイ付きデバッグカードにより、トラブルシューティングを迅速化
- 詳細なシステム情報を取得・管理できるイベントログ
- 過酷な環境からマザーボードを保護する革新的な耐湿性コーティング
- Commercial BIOS Kitでカスタマイズがより速く効率的に
- ASUS Control Center Express(ACCE)でITエンドポイントの管理がより簡単に









ASUS企業安定モデル
ASUS Corporate Stable Modelの詳細はこちら >
ASUS Control Center Express
-
ITエンドポイント管理を最適化
企業ネットワーク内のデバイスを監視および制御するITスタッフを支援し、リモートから複数の場所での在庫確認
-
ITメンテナンスの自動化
ITスタッフは、最新のBIOS、ソフトウェア、ユーティリティ固有またはすべてのデバイスの自動更新をオフピーク時にスケジュールできるため、システムの安定性とIT運用の柔軟性が向上します。
-
すべてのエンドポイントを安全に管理
個々のデバイスでグループ化ルールを作成できるようにすることで、エンドポイント構成、ポータブルストレージアクセス、PCソフトウェアアプリケーションを安全に管理
* ASUS Control Center ExpressはCSMマザーボードでのみ使用できます。詳細については、最寄りの営業担当者にお問い合わせください


• ASUS SafeSlot Core
PCIe 3.0 x4 & SATAモード
国際的に認定されたビジネスマザーボード
ASUS Shield
システムセキュリティ全体を強化

ASUS自己回復BIOS
ASUS Secure Boot
Trusted Platform Module (TPM)
NIST SP 800-147認定
ASUS自己回復BIOS
ASUS自己回復BIOSを内蔵


-
メリット
-
安全なBIOSアップデートを保証
-
メンテナンスの頻度とコストを削減
-
追加のソフトウェアは不要
-
自動アップデート失敗の検出とリカバリーを実現
BIOSアップデートのクラッシュリカバリーの標準プロセス

ASUS Reliant
最高のコンポーネントと厳格な信頼性テストにより、一貫したパフォーマンスを保証
ASUSのトラブルシューティングソリューション
*
デバッグカードの情報については、最寄りの販売代理店にお問い合わせください。*仕様と機能はモデルによって異なり、すべての画像は例示です。詳細については、仕様とギャラリーのページを参照してください。
24/7の信頼性テスト


防湿性コーティング
湿気や腐食に対する保護
耐硫黄性抵抗器

LANGuard
増強されたスループット。2.5倍以上のサージ耐性。

過電圧保護
世界クラスの回路保護の電力設計
* 仕様と機能はモデルによって異なり、すべての画像は例示です。詳細については、仕様とギャラリーのページを参照してください。

ステンレススチール製I/Oバックパネル
耐食性3倍で耐久性が向上

ESD Guards
静電気放電の保護

ASUS Management Suite
カスタマイズと管理がより効率的に
イベントログ
-
BIOSアップデート
アップデートステータス、最新バージョン、アップデート時間
-
AC電力損失
異常な電力損失イベント
-
RTCリセット
リアルタイムクロック(RTC)リセットの時間
-
シャーシイントルージョン
シャーシが開いたときの記録
-
ハードウェアの変更
CPU、メモリ、またはHDDの変更
-
ハードウェアステータス
USBの過電流、CPUの過熱、CPUの過電圧のイベント
ASUS Commercial BIOS Kit
-
BIOS Value Edit Tool
BIOSのオプションをカスタマイズ
-
BIOS Boot Logo Tool
カスタマイズしたブートロゴでクワイエットをブランド化
-
OEM Activation (OA) ツール
OEM Activationキーを追加または削除
-
Desktop Management Interface (DMI)
会社名などの顧客情報をBIOSに手軽に追加
組み立てが簡単
- PRO A320M-R Wi-Fi
- ASUS Shield
- ASUS Reliant
- ASUS Management Suite
- 組み立てが簡単
Hola!
Aquí podrás navegar y comprar tal y como lo harías en la web de la tienda o marca desde la península. Tu
experiencia de compra y el surtido al que podrás acceder será exactamente la misma. Syniva solo actúa como
intermediario para poder llevarte el pedido a canarias y puedas ahorrarte el IVA.
Escoge el producto que quieras y añádelo al carrito, te mostraremos el PVP de península y el de Syniva
descontándote el IVA. Así podrás ver claramente lo que te ahorras. El total del resumen de compra incluye todos
los gastos por lo que ¡No te llevarás ninguna “sorpresa” al recibir tu pedido!
Ten encuenta que navegas en la web que la marca o tienda online ofrece a los residentes de la península y es
posible que veas información o condiciones específicas para ese territorio. Recuerda que tienes toda la información
de Syniva en el apartado de ayuda: métodos y costes de envío, métodos de pago y cualquier información relativa a
los servicios de Syniva . Para cualquier consulta puedes ir al apartado de Faqs del menú ayuda o escribirnos a
[email protected]
¡Disfruta de tus compras!