
Prime Z390シリーズは、一般ユーザーは勿論、コンテンツクリエイターも満足できるプロフェッショナル向けの各種機能を備えています。最新プロセッサのメリットにASUSの設計とエンジニアリングの精髄を組み合わせることで、Prime Z390は直感的なソフトウェアとファームウェア機能によるパフォーマンスチューニングの豊富なオプションを提供します。
1 DVI ポート
2 HDMI ポート
3 2 x USB 3.1 Gen2ポート
4 4 x USB 3.1 Gen1 ポート
5 Intel® LAN
6 8-CH オーディオ
9 DIGI+ VRM & EPU
10 MEMOK! II
11 DDR4 4266+(O.C)
12 Intel® LGA1151 ソケット
13 4 X SATA 6Gb/s ポート
14 32Gb/s M.2 x4 デュアルモード Intel® Optane Memory Ready
15 Intel® Z390 チップセット
16 32Gb/s M.2 x4 PCIe モード Intel® Optane Memory Ready
17 4 x フロント USB 3.1 Gen 1 ポート
Prime Z390シリーズは、一般ユーザーは勿論、コンテンツクリエイターも満足できるプロフェッショナル向けの各種機能を備えています。最新プロセッサのメリットにASUSの設計とエンジニアリングの精髄を組み合わせることで、Prime Z390は直感的なソフトウェアとファームウェア機能によるパフォーマンスチューニングの豊富なオプションを提供します。
Energy Processing Unit (EPU)を使用すると、システム全体の電力をリアルタイムで節約することができます。EPUはアウェイモード使ってCPUのワット数を限界まで下げ、未使用のI/Oコントローラをシャットダウンし、グラフィックスカードの消費電力を削減する、まさに極限の省エネルギーモードが実現します。
Prime Z390M-Plusでは、Fan Xpert 4またはUEFI経由で冷却ファンを包括的に制御できます。空冷・水冷を問わず、Auto-Tuningモードではワンクリックですべてのパラメータをインテリジェントに設定します。Extreme Quietモードでは、すべてのファンのスピードをデフォルトの最小値以下に抑え、軽いタスクの実行時にはマシンが一切の音を発さないようになります。
UEFI BIOSは、あらゆるPCビルドという旅における早期のチェックポイントです。Prime Z390M-Plusは、その旅を最高にするものを提供します。
EZ Tuning Wizard CPUのオーバークロックを迅速に適用してシステムのパフォーマンスを向上させるか、RAIDを構成してデータの取得とバックアップを高速化することができます。
お気に入り機能 素早くチューニングオプションを発見し、推奨のツールをリストに追加
直感的なグラフィカルファンコントロール マウスで曲線をドラッグするだけで、個々のファンを微調整できます。
EZ XMP ワンクリックでDRAM性能を向上させます。
SATA情報の表示 デバイスを識別するためにSATAポートの詳細を簡単に表示します。
日時設定 UEFI BIOSの日時設定を簡単に行えます。
検索機能 探しているオプションや設定項目をすばやく簡単に見つけることができます。
ASUS BIOS プロフィール 新しいBIOSバージョンまたはシステムに移行するためにBIOS設定を保存する。
EZ Tuning Wizard 高速なデータ取得とバックアップを実現するRAIDを迅速に構成することができます。
お気に入り機能 素早くチューニングオプションを発見し、推奨のツールをリストに追加
GPU POST マルチVGA構成の推奨設定および選択したASUSグラフィックスカードの詳細情報を確認することができます。
更新履歴の確認 最後の変更を記録し、設定したプロファイルをUSBドライブに保存することができます。
SATAポートの名前変更 簡単に識別できるようにSATAポートに名称を設定することができます。
インテルの最新プロセッサにメモリ帯域幅への自由なアクセスを提供するため、マザーボードのトレースルーティングを根底から再設計しました。当社のOptiMem II テクノロジーは、ビアを削減するためにメモリ信号経路を複数のPCBレイヤーへ合理的にマッピングし、クロストークを大幅に低減するシールドゾーンを追加しました。また、メモリ構成を完全に突き詰めるためにオーバークロックの余力をさらに強化し、高度にカスタマイズされたT-Topologyレイアウトを採用することで信号の時差補正を実現しています。
トップレイヤー - 横方向の干渉を防ぐ接地リング
シノプシスHSPICEシミュレーションソフトウェアを使用してテスト済み
MemOK! II は、メモリのオーバークロックや不安定さに起因するブートの失敗を自動的に修正します。DRAM関連のPOSTエラーが発生すると、マザーボードはシステムが起動できるようになるまでメモリパラメータを調整します。
Prime Z390M-Plusは史上最も包括的なファンコントロールを備え、Fan Xpert 4またはUEFI BIOSを介して設定可能です。
各ヘッダーは3つの温度センサーをリアルタイムに監視することができます。Fan Xpert 4を使用することで、対応するASUSグラフィックスカードの温度を読み取って、GPU/CPU負荷型タスクにおける冷却の最適化を実施します。
オールインワン水冷システム用の専用PWM/DCヘッダー
各オンボードヘッダーは、PWM/DCファンの自動検出に対応しています。
過熱および過電流から各ファンヘッダーを保護する専用の集積回路
Prime Z390M-Plusは、電源フェーズの数に基づいて電力供給を調整し、最新のIntelプロセッサの電力と効率を最適化します。
従来の電源入力と比較して、ProCoolソケットは厳しい仕様に基づいて構築され、PSUの電源ラインとの接触をより確かなものにします。これによりインピーダンスが低下し、過熱やコネクタの故障を防止することができます。
ASUSのマザーボードは、1,000以上のコンポーネントとデバイスとの互換性を広範にテストしており、各新型モデルでは最低8,000時間の厳しい検証を実施しているため、ASUSマザーボードはあらゆる環境とアプリケーションにおいて安心してご利用いただけます。ASUSを選択すれば、トラブルのない自作PC体験を得られるでしょう。
5X
Protection III
長期的な耐久性を確保するハードウェアセーフガード。
520超
DDR4メモリ
520製品を超えるDDR4メモリとの互換性を確保
1000超
互換性
CPU、メモリ、ビデオカードなど多彩なデバイスとの互換性を検証済み
8000超
検証時間
最低8,000時間の検証によって信頼性および安全性を確保
PRIMEシリーズのマザーボードは、最高級のコンポーネント、優れた回路設計、厳しい基準の採用で、マザーボードの品質と長期間に渡る耐久性を保証する、業界最先端の「5X Protection III」で設計されています。5X Protection IIIはマザーボードの信頼性、壊れにくさを実現する5つの機能の総称です。(1)ビデオカードの重さから拡張スロットを守るSafeSlot Core機能、(2)LAN機能を静電気などから守るLANGuard機能、(3)チップセットや各種チップを過電圧から守る防御回路、(4)CPUへの供給電力を低遅延で正確に行えるデジタル電源回路のDIGI+ VRM機能、(5)一般的な製品の3倍の耐食性を持ち錆びにくいステンレス製のバックパネル、の5つの機能を搭載しています。これらは世界をリードするマザーボードブランドが数十年かけて積み上げたノウハウによって、優れた保護と安定性をもたらします。
ASUS Primeマザーボードは、PCIeピンとDIMMピンの両方のはんだ付けポイントが強化されています。
ASUS LANGuardは信号接続技術と高品質のEMI防止表面実装型コンデンサの採用で、より信頼性の高い接続と優れたスループットの実現、そして、優れた静電気許容量とサージ耐性を備えたコンポーネントの採用で静電気とサージに対する耐性を高めた、ハードウェアレベルのネットワーキング保護です。
過電圧に対する防御回路を搭載しており、低品質な電源ユニットの使用などで起こる電源ラインからの過電圧から、チップセットやオーディオチップ、各種コントローラーなどを守ることができます。
ASUS独自のDIGI+ VRMは、リアルタイムの要求に基づいてプロセッサに適切な電力を供給し、エネルギーの無駄を削減し、システムの安定性を向上させます。
何度でも使えるメモリ用のヒューズを搭載しており、メモリ挿し込み時の接触不良や静電気をはじめ、その他の予期せぬ事象によってメモリに過電流が流れた場合にメモリを故障から守ることができます。
バックパネルの各種インターフェース部分で使用している金属に、耐久性が高いステンレスを使用しています。通常のバックパネルと比較して約3倍の耐食性を持ち、錆びにくく長寿命です。
USBメモリの普及によって、人の手がUSBポートに触れる機会が多くなりました。そこで必要性が高まっているのが、チップを静電気から守る回路です。本製品では、LANポート、USBポート、D-Sub 15ピン、キーボードポートとマウスポートに静電気からの防御回路を搭載しており、もし静電気がが流れてもチップを破損から守ることができます。
Prime Z390シリーズは、何千ものコンポーネントとの優れた互換性を備えており、メモリの互換性を示したQualified Vendor List(QVL)を確認すれば、PC構築経験のために豊富な選択肢を利用することができます。
ASUSはすべてのマザーボードで8,000時間以上の厳しいテストを実施することで耐久性を保証しています。このテストでは、バーンイン、環境、互換性、ソフトウェア、および安全性テストを行うことで、当社のマザーボードの堅牢性を確認しています。また、ASUSの信頼性は業界標準を上回り、全てのコンポーネントがあらゆる環境下で完璧に機能するように設計されています。
x4 PCI Express 3.0/2.0 bandwidthにより、M.2は、データ転送速度32Gbpsまで対応することができます。これはオペレーティングシステムドライブ、またはアプリケーションドライブにデータへの早いアクセスを提供する完璧な選択です。
Intel® Optane™は、 Z390M-Plusがサポートする画期的な不揮発性メモリテクノロジーです。Intel® Optane™メモリモジュールは、接続したストレージを高速化してブート時間とロード時間を短縮するため、マシンのすべての動作がより速くなり、より機敏にレスポンスを返すようになります。
下位互換性を持つUSB 3.1 Gen 2 Type-A™では、最大10Gb/sという驚異的なデータ転送速度と究極の柔軟性を体験できます。
超高速USB 3.0 Gen1 ポートを必要に応じて使用できるようにフロントパネル用に2基備えています。アクセスが難しい背面のポートを探す必要はなく、手近なフロントパネルに接続するだけで USB 2.0よりも最大10倍高速なデータ転送速度を体験することができます。
5050 RGBストリップをRGBヘッダーに接続すると、静的、点滅、フェード、およびストロボエフェクトを使用して、独自の素晴らしいマルチカラー照明ディスプレイを作成できます。
* RGBストリップヘッダーは、最大定格+C4531A(12V)の5050タイプのRGB LEDストリップに対応しています。輝度を最大にするには、ストリップの長さは3m以下である必要があります。
** RGBLEDストリップは別売りです。
インテリジェントデザインとプレミアムハードウェアにより、これまでに経験したことのないオーディオ品質を実現します。
アナログ/デジタル信号を分離し、左右のチャンネル間で発生する信号の干渉を著しく削減
オーディオパス間のクロストークを最小限にすることを保証
プレミアムの部品が特徴的な没入型のサウンドを例外なく忠実に提供
Intel Z390 チップセット Intel® Z390は、第9世代および第8世代のIntel® Core™、Pentium® GoldおよびCeleron®プロセッサ用のソケットLGA1151をサポートする設計のシングルチップセットです。本機ではシリアルポイントツーポイントリンクを利用することにより、帯域幅と安定性を向上させ、パフォーマンスを向上させています。さらに、チップセットは、高速でデータを取得するために、最大6つのUSB 3.1 Gen 2ポート、4つのUSB 3.1 Gen 1ポート、32Gbps M.2、PCIe 3.0レーンをサポートしています。また、Intel Z390は統合グラフィックスをサポートしているため、最新のグラフィックスをご利用いただけます。
Intel® Core™、Pentium® Gold、Celeron®プロセッサ用ソケットLGA1151対応 このマザーボードは、第9世代および第8世代のIntel® Core™、Pentium® GoldおよびCeleron®プロセッサ用ソケットLGA1151をサポートし、内蔵グラフィックス、メモリ、オンボードグラフィックス出力をサポートするPCI Expressコントローラと専用チップセット、デュアルチャンネル(4-DIMM) DDR4メモリとPCI Express 3.0/2.0 (x16)を備え、優れた性能を発揮します。
Hola!
Aquí podrás navegar y comprar tal y como lo harías en la web de la tienda o marca desde la península. Tu
experiencia de compra y el surtido al que podrás acceder será exactamente la misma. Syniva solo actúa como
intermediario para poder llevarte el pedido a canarias y puedas ahorrarte el IVA.
Escoge el producto que quieras y añádelo al carrito, te mostraremos el PVP de península y el de Syniva
descontándote el IVA. Así podrás ver claramente lo que te ahorras. El total del resumen de compra incluye todos
los gastos por lo que ¡No te llevarás ninguna “sorpresa” al recibir tu pedido!
Ten encuenta que navegas en la web que la marca o tienda online ofrece a los residentes de la península y es
posible que veas información o condiciones específicas para ese territorio. Recuerda que tienes toda la información
de Syniva en el apartado de ayuda: métodos y costes de envío, métodos de pago y cualquier información relativa a
los servicios de Syniva . Para cualquier consulta puedes ir al apartado de Faqs del menú ayuda o escribirnos a
[email protected]
¡Disfruta de tus compras!