NVIDIA® GeForce RTX™ 5080 またはNVIDIA® GeForce RTX™5070 Tiを搭載したフルタワーゲーミングデスクトップPC「ROG G700」発表

2025/03/19

ASUS JAPAN株式会社は、ASUSのゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」より、圧倒的なグラフィックパフォーマンスを誇る新しいGPU、NVIDIA® GeForce RTX™ 5080、または、NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 Tiを搭載した、ハイエンドゲーミングデスクトップPC「ROG G700」を1製品計2モデル発表いたしました。4月初旬より予約開始予定、4月下旬以降順次発売予定となります。

NVIDIA® GeForce RTX™ 5080 およびNVIDIA® GeForce RTX™5070 Tiを搭載したゲーミングデスクトップPC「ROG G700」発表

「ROG G700」シリーズは、インテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 285Kまたはインテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 265KFと、NVIDIA® GeForce RTX™ 5080またはNVIDIA® GeForce RTX™ 5070 Tiを搭載し、ゲーマーに最適な圧倒的なパフォーマンスを実現しています。

ROGゲーミングデスクトップPCデザインを一新し、透明度の異なるガラスパネルをフロントとサイドに採用しています。またASUS Aura SyncによりRGBライトをカスタマイズすることができ、より高い没入感でゲームをプレイできます。

本製品の予約/発売を記念して、公式オンラインストア「ASUS Store」にて「ROG G700」シリーズを購入いただくと先着で「モンスターハンターワイルズ(通常版 / Steam版)」のゲームコードがもらえるキャンペーンを実施いたします。※ご購入先着順にて、別途メールにてゲームコードをご連絡させていただきます。

ROGと共に人狩りいこうぜ!G700シリーズASUS Store購入者限定先着30名様プレゼント!!

ROG G700

(ブラック)

ROG G700(ブラック)
製品スペックの概要と発売日および価格
製品名 ROG G700TF
型番 G700TF-09285K219W G700TF-7265KF100W
本体カラー ブラック
CPU インテル® Core™ Ultra 9 プロセッサー 285K インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 265KF
メインメモリ(オンボードメモリ) DDR5-4800 64GB/128GB
DIMMスロット×4(空き×0)
DDR5-4800 32GB/128GB
DIMMスロット×4(空き×2)
SSD 2TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2) 1.0em (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2)
グラフィックス機能 NVIDIA® GeForce RTX™ 5080 NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 Ti
ビデオメモリ GDDR7 16GB
通信機能 2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T (RJ45)
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6)
Bluetooth® 5.4
ディスプレイ出力(グラフィックスカード) DisplayPort×3、HDMI×1
USBポート 上部:USB3.2 (Type-A/Gen1) ×2、USB3.2 (Type-C/Gen1) ×1
背面:USB3.2 (Type-A/Gen2) ×1、USB3.2 (Type-C/Gen2x2) ×1、USB2.0 (Type-A)×4、USB3.2 (Type-A/Gen1)×4
オーディオ 上部:マイクロホン・ジャック×1、ヘッドホン・ジャック×1
背面:ライン入力×1、ライン出力×1、マイク入力×1
拡張スロット PCI Express® 5.0 x16 スロット×1 (空きスロット×0)
PCI Express® 4.0 x16 スロット×3 (空きスロット×3)SSD用 M.2 コネクター×2 (空きコネクター×1)
電源 850W (80PLUS® GOLD)
OS Windows 11 Home 64ビット
Xbox Game Pass PC Game Pass(3ヶ月利用権)
サイズ(突起部除く) 幅240.0mm×奥行き509.2mm×高さ479.6mm
質量 約18.32kg
発売日 4月下旬以降順次発売予定
希望小売価格(税込) 698,000円 499,800円
製品詳細 https://rog.asus.com/jp/desktops/full-tower/rog-g700-2025-g700/
ASUS Store製品ページ G700TF-09285K219W G700TF-7265KF100W
  • 今回発表したROG G700シリーズの詳細なスペックはこちらをご参照ください。

発表製品の主な特長

すべてがプレミアムな58LのフルタワーROGゲーミングデスクトップPC誕生
ROG G700は、ASUSおよびROGのコンポーネントで構成されています。マザーボードには「ASUS B860M MAX GAMING AX」を搭載しており、CPUにはインテル® Core™ Ultra 9プロセッサー 285K、または、インテル® Core™ Ultra 7プロセッサー 265KFを搭載し、高いゲームパフォーマンスを保ったまま、同時にストリーミングやボイスチャットなどが快適に行えます。GPUにはASUS PRIMEシリーズのNVIDIA® GeForce RTX™ 5080、または、NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 Tiを搭載し、様々なAAAゲームタイトルに対して高いパフォーマンスを発揮します。
新しいROGゲーミングデスクトップPCデザイン
フロントパネルとサイドパネルの両方にガラスを採用した初の ROGゲーミングデスクトップPCです。フロントパネルには特徴的な ROG Slash と ROG Eyeがどちらも目立つように配置されています。シャーシには、フレームとガラスの間にシームレスな隙間があり、より高級感のある外観になっています。サイドパネルの透明度が増したため、内部構造を遮ることなく見ることができます。ASUS Aura Syncにも対応しており、自分好みのライティングを行うことができます。
圧倒的なハイパフォーマンスを生み出す強力なエアフロー搭載
高性能CPUとGPUの性能を引き出すために、クアッドシャーシシステムを取り入れています。フロントパネル部分に設置された3つのファンは、側面のスリット部分から吸気し、CPU、GPU、内部全体の冷却を行います。底面部分に設置された1つのファンは、電源部分の冷却をし、背面に設置されたファンから排熱を行います。CPUには液体冷却装置を搭載し、ラジエーターに取り付けられた2つのファンから上部へ排熱し、効率の良い冷却を実施することで、パフォーマンスを向上させ、長時間でも快適なゲームプレイを楽しめます。
充実のインターフェースを搭載
快適なゲーム環境に欠かせないインターフェースを備えています。背面のグラフィックスカードにHDMI ポート×1、DisplayPort×3を搭載し、上部にはUSB3.2 (Type-A/Gen1) ×2、USB3.2 (Type-C/Gen1) ×1を搭載、背面にはUSB3.2 (Type-A/Gen2) ×1、USB3.2 (Type-C/Gen2x2) ×1、USB3.2 (Type-A/Gen1)×4、USB2.0 (Type-A)×4を搭載しているため、あらゆるゲーミングデバイスや周辺機器を接続することが可能です。
ツールレスで簡単にアップグレードやメンテナンスが可能
サイドパネルはツールレスで取り外すことができ、ストレージの追加やクリーニングメンテナンスなど、簡単に実施することができるようになりました。上部と底面にはアンチダストフィルターが装備されており、簡単に取り外しができ、メンテナンスが可能のため、常にきれいな状態を保つことも可能です。※部位の増設/交換した際の動作を保証するものではありません。増設/交換の際は、お客様自身の責任において実施いただけますようお願いします。増設/交換に伴う破損に対してもASUSのあんしん保証 (日本国内保証・要登録) がご利用いただけます。詳しくはASUSのあんしん保証サイト (https://asus-event.com/anshin/) をご確認ください。
安定したネットワーク接続
ROG G700シリーズはWi-Fi 6での無線LAN接続と、高速な2.5G対応の有線LAN接続の両方に対応しており、回線速度が重要なFPSをオンラインでプレイしても、高速でラグの少ないネットワーク接続ができます。
PC Game Pass (3ヶ月利用権) が付属
最新のゲームタイトルをプレイすることができるサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」の「PC Game Pass (3ヶ月利用権)」が付属しており、Windowsの初期設定後、180日以内に有効化することで、最新のタイトルらレトロなタイトルで、数百を超えるゲームタイトルを体験することができます。 ※Windowsの初期設定後、180日以内に有効化が必要です。使用開始には支払い情報の入力が必要です。18歳以上の方のみご利用いただけます。無料での利用期間終了後も継続して使用される場合は、月額の支払いが必要になります。詳細はマイクロソフト社のPC Game Passに関するサイト(https://www.xbox.com/ja-JP/xbox-game-pass/pc-game-pass)をご確認ください。
故障原因に関係なく修理を受けられる「ASUSのあんしん保証」サービスに対応
通常の故障だけでなく、落下による故障や水没による故障、災害による故障、さらにはコンピュータウイルスによる故障まで、あらゆる故障に対応する「ASUSのあんしん保証」サービスに対応しています。無料サービスと有料サービスと法人向けサービスがあり、それぞれサービスの有効期間や対応回数、故障時の負担金などが異なります。詳細はASUSのあんしん保証Webサイトをご覧ください。

以上