[グラフィックスカード] 複数のモニターを接続し設定する方法
2 台以上のモニターを同時に接続する必要がある場合は、以下の手順に従って接続設定を行ってください。
目次:
グラフィックスカードがサポートする最大ディスプレイ数の確認
1. 当社ウェブサイト にアクセスします。画面右上の虫眼鏡アイコンをクリックして、仕様を確認したいグラフィックスカードのモデル名を入力し製品ページを開きます。
例:ROG-STRIX-RTX4090-O24G-GAMING
2. 製品ページの[スペック(Tech Specs)]をクリックします。
3. [最大ディスプレイサポート(Maximum Display Support)]欄で、グラフィックスカードがサポートする最大ディスプレイ数を確認します。
グラフィックスカードに複数のモニターを接続する方法
各モニターの VGA、DVI、HDMI、DisplayPort を、グラフィックスカードの対応する出力ポートに接続します。
以下は、4 台のモニター ROG STRIX XG27ACS をグラフィックスカード ROG STRIX RTX4090-O24G GAMING に接続する場合の例:
1. 1 台目、2 台目、3 台目のモニターの DisplyaPort ポートとグラフィックスカードの DisplayPort 出力ポートを接続します。
2. 4 台目のモニターの HDMI™ ポートとグラフィックスカードの HDMI™ 出力ポートを接続します。
複数ディスプレイの表示出力設定
上記の手順に従って複数のモニターを接続すると、グラフィックスカードから映像信号が自動的に検出され画面が表示されます。
Windows® システムで、ディスプレイに表示される内容を変更するには、Windows ロゴキー + P キーを押します。
- PC 画面のみ:1つのディスプレイのみに表示する
- 複製:すべてのディスプレイに同じものを表示する
- 拡張:複数の画面すべてにデスクトップを表示する
- セカンド スクリーンのみ:すべての項目をセカンド ディスプレイに表示する
よくあるご質問(FAQ)
Q1: 複数のモニターを接続した際にグラフィックスカードに異常が発生したり、画面が表示されない場合のトラブルシューティング方法を教えてください。
A1:
1. まず、モニターを 1 台のみ接続し、異常がないかを 1 つずつ確認してください。以上がある場合は、 [モニター][トラブルシューティング] モニターの電源を入れても画面が表示させない を参考にトラブルシューティングを実施してください。
2. グラフィックスカードの VBIOS を最新のバージョンに更新してください。詳しくは [グラフィックスカード] VBIOSフラッシュ書き込みツールの使い方 をご覧ください。
3. グラフィックスカードのドライバーを更新してください。詳しくは [グラフィックスカード] ASUSグラフィックスカードのドライバーを更新する方法 をご覧ください。
4. ディスプレイケーブルをモニターの他の入力ポートに接続し直すか、ディスプレイケーブルをグラフィックスカードの他の出力ポートに接続し直して、画面が表示されるかどうかを確認します。
5. ディスプレイケーブルを新しいものまたは別のものに交換して、画面が表示されるかどうかを確認します。
6. ディスクプレイの解像度とリフレッシュ レートを調整します。
Windows® のデスクトップを右クリックし、ポップアップ表示されるメニューから「ディスプレイ設定」をクリックします。「解像度(ディスプレイの解像度)」をお使いのモニターがサポートする解像度に変更します。
続いて、「詳細設定(ディスプレイの詳細設定)」をクリックします。
「リフレッシュ レート」をお使いのモニターがサポートするリフレッシュ レートに変更します。
Q2: 複数のモニターを接続する際、各モニターがサポートする解像度とリフレッシュ レートが異なる場合でも、1 つのグラフィックスカードに同時に接続してマルチ ディスプレイ表示することはできますか?
A2: 1 つのグラフィックスカードに接続するモニターは、解像度およびリフレッシュ レートが同じか近い仕様のモニターを接続することをおすすめします。
一部のモニターが表示されない場合は、モニターと解像度とリフレッシュ レートを調整をお試しください。